|   
劇中でチラチラッと耳にした音楽たち。フルヴァージョンで聴ける本作の出来は、信じられないクオリティだった。
 鳥山雄司、小室哲哉といった一線級の人たちの曲のレベルの高いこと。
 また、挿入歌のBIG LIFE、篠原涼子、アルフライラといったミュージシャンの素晴らしいこと。
 これはサントラ史上に残る名盤だ!
 
 
   
正直言って、買ったままでは使えません。まず、スティックの斜め入力がスムーズにできないのが致命的。
 一旦、横か縦が入力され、その後になって斜めの信号が出力されます。
 ボタンはパッドと同じ構造の接点基盤ゴム押しタイプで、耐久性に問題がありそう。
 私は、スティックもボタンも三和電子のものに交換し、底板の裏側に鉄板を貼り付けました。
 筐体が樹脂なので、改造は簡単に行なえます。
 ついでに、XBOX360の連射パッドの基盤を実装し、XBOX360専用化としました。
 結果として、日常的に使っているRAPのボタン三和化のスティックと比べても、操作性は何ら遜色がありません。
 重量も2キロ以上となり、小型なので、かえってRAPよりも使い勝手が良いとも言えます。
 結局、ほとんどガワと上段のボタンしか使っていないわけですが、スティックと8ボタンを交換する前提では、十分に使えます。
 改造で化けるスティックではないでしょうか。
 
 
   
漫画の基本中の基本である「絵(構図・構成)で物語る」という事を、かなり高いレベルで実践しています。ほとんど日本の漫画家がこれを忘れてしまっているようなのですが、アメリカの漫画家はしっかりと基礎技術を勉強しているようです。
 
 日本の、いわゆる「萌え系」のような絵柄に慣れた人には、多少荒削りと感じる絵かもしれませんが、それで敬遠するのはとてももったいない事です。
 
 
   
今回出るこのバリューパックシリーズ廉価版が出て今度は二作品収録した廉価版の抱き合わせみたいな出し方は正直腹がたちますが
 未プレイの方々や再購入を考えている方々は嬉しい発売だと思います
 
 コアなユーザーなら今でも現役で稼動しているだろう
 
 もし追加要素でハイパースト2にセーブ機能が追加されていたら買い直してもいいかなとおもいますがw
 
 良い所は
 
 廉価版二本買うより安くてお得
 
 悪い所は
 
 なぜカップリングがハイパースト2に
 ヴァンパイアなのか…ここはやはりゼロジェネレーションを希望したい所
 
 ネット対戦が出来ないこと再販にあたりネット対戦ができるようになっていたらかなり意味のある再販だとおもうのですが…
 
 この様な発売をするのであればなにか意味のある発売にしてほしいと思います
 (特典で攻略本をつけるとかネット対戦可能とか)
 
 次も発売するかわからないですが出すなら最後まで出してほしいと思います
 (ゼロジェネレーションとマブカプ2をカップリングして更にマブカプ2は始めからキャラクターを全てだしている状態にして出してくれたらいいと思います)
 大好きなシリーズですからあまりこのような悲しい売り方はやめてほしいですがね(泣)
 
 
   
他の方が触れられているように、デザインなどはとても良いだけに、凄く残念な商品と化しているが、ボタンの構造を見ると大きさなんかは普通のアーケードスティックと代わり映えが無いようなので(ただし上の小さいボタンは無理)、セイミツor三和製と取り替えられそう。ただし普通のコントローラーみたいに基盤を通電させるタイプなので、配線する必要アリ。
 スティックは特に問題なく取り替えは可能(ただし直接半田付けしてあるので、半田を取ってから配線を加工する必要アリ)
 
 あと、ボタンの配列がPS3などで使うと横一直線に主要ボタンが並ぶので(勿論変更はソフト側が対応して無いと無理)ので、その辺の配置も変更した方が良さそう。
 ボタン番号が違うのが気になるなら黒のスプレーで消せるので問題は無い。
 
 取りあえず自作or改造を目的としている人にオススメである。
 
 ※
 しかーし、とっても重要な部分で見落とした点があったので追記。
 
 自分の手元に届いた商品はそれはそれは悲惨なものでした。
 1.底板のネジが一つだけ機能していなかった。
 2.スティック部分のネジ4つの内1つのねじ山が死んでいた。
 
 このことを考慮するととてもじゃないけど定価で買うようなものじゃない、正直もっとお金積んでRAP買うことをオススメしたい。
 改造したい人には形とか色々揃ってて良いんだけどね、正直もう一個星減らしたい。
 
 
 |