|   
黄金期最後の貴重なライヴ作品。発売当時LDで所有していたのに、DVDの登場により
 プレーヤーもろとも処分してしまって、中々DVD化されず、
 たいへん後悔をしていました。
 LDでは、「noren wake...plus」として7曲ボーナストラックが、
 収録された完全版でしたが、DVDではボーナスはなく、
 発売当時のVIDEOと同内容のようです。
 7曲のボーナスについては、「1986-1993 SPECIAL EDITION」
 という作品に収録されているので、合わせて購入されることを
 おすすめします。
 DVD化に際して、完全版としてリリースして欲しかったとも
 思っていますが、とりあえずは、DVD化して頂けたことに、
 感謝させていただきます。
 ファンの間では、上野女史と吉良氏の時代こそが、ZABADAKだと
 信じて疑わない人がたくさんいると思う。僕もその一人ですけど....。
 学生時代、洋楽一辺倒だった僕が、唯一好きで聴いていた
 日本人アーティストが、ZABADAKでした。
 社会人になりたてのころ、仕事のストレスなどで疲れていた時など
 どれほど彼らの音楽で癒された事か数知れません。
 音楽っていいなと、思わせてくれる僕にとっては、貴重なアーティスト
 が、ZABADAKです。やはり、この時代が好きですね。
 
 
   
10年程前に友人が薦めてくれ、大好きになりました。
 謎めいていて無限の可能性を秘めた音楽。
 
 『硝子の森』とか、上野さんの水晶の様に透き通った稀な美声に惹きこまれてしまいます。
 
 
   
ファンであれば、きっとDVDでの発売を待ち望んでいるはず。あの素晴らしい音楽と美しいシアターコクーンでのライヴ映像を永遠のコレクションとして残しておきたいものです。
 
 
   
この選曲が決定版のようで、MP3アルバム化もされましたから、この世界に誇る音楽が市場から消え去る可能性が少なくなりました。
 
 より高音質なものをご希望でしたら、盤でお買い求めください。(その価値はあります)
 入手は困難ですが09年にポリドールからSHM-CDにもなっています。
 
 以下、2006年6月の転載です。
 (自分の愛した「水の踊り」はアルバム「Decade」に収録)
 ------------
 「結成」20周年記念ベスト盤。
 
 目玉は、シングル「LET THERE BE LIGHT」収録の2曲。
 「水の踊り」はシングルヴァージョン。曲の長さは同じで、歌詞が全く違います。
 
 MMGの音源が手に入らない現状では、このベスト盤は待望です。
 再発されたらそれぞれを買うことをお勧めするのですが。
 
 新しいファンの目につく場所で販売されることを願います。
 
 
 |