|   
 虹を使ってゴールへ(上へ上へと登っていきます)。虹を横から出して敵を倒すのはもちろん、自分で出した虹の上にのって虹を落として下から襲ってくる敵を倒したり。ボタン同時押しで虹の上にのっても虹が落ちなかったり。敵を倒すと敵がアイテムにかわるので、それをとって虹をパワーアップさせます(連続して虹を出したり、虹の出る速さがはやくなったり)。アイテムはわりと種類が多くそのほかにもいろいろな効果がありました。各ステージの7種類の色の宝石(?)をすべて集めれば最後に楽しみがまだ続く・・・。
 
 
 
   
PCE版やってましたが、アーケード完全移植ということで購入しました。虹を巧く使って上っていく少々技術はいりますが、おもいっきり楽しめます。
 アーケード版での隠しコマンドも使えるので多少腕に自信無くてもOK!
 (私はネットで調べてプリントアウトしましたが・・)
 童心に戻っておもいっきり楽しんじゃいましょう!
 
 
   
ストーリー上は「バブルボブル」シリーズの続編に当たるこの作品。
 
 だが、その内容・システムはかなり異なり
 上方スクロール進行の
 全く新しいアクションゲームとして登場した。
 
 そのサウンド、キャラデザインの可愛さゆえ、
 アーケードリリース当時は女性に人気があったようだが、
 分かりやすさ・親しみやすさもウケて
 最終的には多くのゲームファンから人気を獲得。
 
 その結果このファミコン版を始め
 様々なハードに移植されたようだ。
 
 そう言えば…ただ単に進むだけではダメで、
 ちゃんとアイテムを集めなければ
 クリア出来ないって事に気が付いたのは
 購入してからしばらく経ってからだったなぁ、
 
 なんせ当時は小遣いが足りなくて
 取説無しの中古を格安購入したもんだから(汗)
 
 「タイトーメモリーズ上・下巻」のいずれかに
 アーケード版を収録して欲しかったんですけどねぇ…
 とか思ってたら「タイトーメモリーズ2上巻」に収録決定!!
 
 
   
1987年に発表されたレインボーアイランドが、DS『レインボーアイランド DS』となって復活! 本作は虹を描いて敵を倒していくパズル的要素を含んだアクションゲーム。舞台となる7つの島には4つのステージが用意されており、各島の奥には個性豊かなボスたちが待ち受けている。敵にタッチペンで描いて虹をあてて倒していくシンプルなゲームシステムなので、誰にでも楽しめるだろう。
 
 
 |