|   |   
驚かされるのがアルバムとして丸々聞ける事です。 上手くアレンジと選曲が為されている。言ってみればベストの名をした通常のアルバム。と言っても何の差し支え名盤。
 初期のギターを中心にしたシュゲイザー、オルタナの要素が濃いめなCOTDの入門編としてお勧め。
 
 どの1曲を取ってもめちゃくちゃ語りたくなる程の各演奏陣の凄まじいテクやメロディーの素晴らしさや展開の巧妙さが凝縮されています。ネオアコ、シュゲイザー、メタル、ボサノヴァ。
 
 強いていうならドラムの圧巻のタム回しとハイハット捌き。切れ味の鋭いスラッシュなギターワークです。
 メランコリックな激しいロックが好きなら文句なしでお勧め。
 
 特にM4の曲は洪水に巻き込まれる人がテーマなのらしいですが、歌詞とリンクして独特な展開を見せるこの曲は傑作です。あの歌詞の後の悲しげなギターソロは心にくるのがあります。
 「ここ(ろ)にくるわ!」
 
 唯一無二。
 
 
   
UN-GOを見て、どの曲もカッコよくて気になっていたのですがNARASAKIさんが作曲されているとのことで、納得。素敵な曲が多く、お気に入りです。UN-GOのクールな世界にぴったりはまってます。
 NARASAKIさんファンは買って損はしないはずです!
 
 
 | 
 |   |   | ★人気動画★   奇行種 特寫 
 
   「夕鶴」記者会見 
 
   飼育姫 小林沙苗 岸尾だいすけ 2/2 
 
   NHK どんど晴れロケ地 加賀美屋に最も似ている建物 
 
   Alice Cooper-Second Coming_0001.wmv 
 
   【ダイジェスト&OP】SF人喰いアメーバーの恐怖PART 2 (吹替) 
 
   yu_chan 8 
 
   『ノラゲキ!』 劇場予告 
 
 
 | 
 |