|   
絵に関しては好き嫌いが出ると思います。最初はあれっと思いましたが、話が進むにつれて慣れてくる感じ(描き手も読み手も)。
 美麗な絵を求める方には不満かもしれませんが、細部まで丁寧であたたかみがあり、私は好きです。
 キャラが生きてる感じがします。
 
 5話収録の話の内容はアニメの裏話というか、こぼれ話といった全てオリジナルエピソード。
 なかなか熱い展開もあり、何よりヒーローズだけじゃなく、街の住人たちにもちゃんと焦点が当てられている点がとても良い。
 悪役も、コレで終わりなんて勿体無いと思うキャラが居たり。
 しかしシュテルンビルトって本当に犯罪の多い街だな!
 
 4話目までは1話完結ですが、5話目が次巻に続く内容となっています。
 2巻を楽しみに待ちたいと思います。
 
 
   
フィギュア化には恵まれたASレーバテインでしたが、
 最終決戦編がOVA化されていないので
 同機体の活躍が「絵」で観られるのは
 現在、本作だけです。
 
 搭載されたAIアルの進化、
 急造装備のXL-3とのマッチングなど
 OVAでは表現が困難なメカ描写が秀逸です。
 
 ロボット魂版、リボルテック版の同機をお持ちの方、
 是非、お勧めの逸品です。
 
 次巻でとうとう最終回を迎えます。
 
 フルメタはアナザー版ではなく、
 やはりコチラです!!!
 
 
   
原作から更に踏み込んだ内容、でしょうか。何と言ってもあの悲愁に満ちた剣心の表情がたまりません。
 このワンカットの良さに惹かれて買っちゃいました。
 ただ、「びっくり陸蒸気」の話は、おちゃらけ過ぎて、アンバランスでしたね。テレビオリジナルストーリイは、出来不出来の落差が結構あります。(もちろん、これはこれで楽しめます。)
 
 
   
第弐巻です。第壱巻同様TVアニメーション「PEACE MAKER 鐵」ドラマCDです。アニメーションスタッフによるCDだけのオリジナルストーリーが収録されていて、鉄の可愛い声や、沖田さんの美声が聴けますvvv初回特典(ボーナストラック:アフレコ感想コメント)ありなので、早めの購入をオススメします。 値段はDVDに比べれば安いですね。DVDには手が出せなかった人は是非買って下さい。ドラマCDは大体一ヶ月に一枚ペースで発売されるみたいなので、ちょっと大変ですが頑張って揃えたいですね。
 
 
   
原作、アニメであまり活躍をすることがない近藤さんが、今回それを挽回するが如く大活躍します。それに次いで土方さんも副長としてかっこよく率先しています。 新撰組の進退伺いも兼ねた幕府への建白書を、独断で提出してしまった近藤さんと建白書に納得できない土方さんが、口論をする。その重い空気を残したまま、新撰組は将軍や幕臣と共に大阪へ向かう。もちろん副長の小姓である本編主人公・市村鉄之助も。 最近は放火も相次ぐので、新撰組は将軍の護衛を兼ねていたのだが、黒い影が狙っているのは将軍でなく新撰組の柱――!? なんと今回は沖田さんの回想という訳で、浪士組みに参加する前の試衛館時代のシーンが少しだけ入っていました。近藤、土方、沖田の古株はやはり絆が深いと思いました。特に土方さんが多少くさいセリフを言ったのに笑ってしまいました。他にも鉄之助が土方さんの矛盾した言動について語ってくれます。(笑) アフレコ感想も声優の方々がとても賑やかで、楽しいです。第五巻でPMドラマCDも終わってしまいますが、とても次が楽しみです。
 
 
 |