|   
前作「祝福のカンパネラ」を購入し、カリーナとチェルシーの続編を楽しみにし、予約して買いました。 まだ全部の話をクリアをしてませんが、一番楽しみだったカリーナルートだけクリアしました。 自分は約三時間でクリアしましたが、ですが…何か物足りない感じがしました。内容は自分的には良いと思いましたが、話は短いように感じ、もう少しスチルと出来ればシーン回想をもっと欲しかったです(><)攻略キャラが多いから、多分一人一人のボリュームが少なくなってるように思います…。 ファンディスクなのであまり期待してはいけないようには思いますが、でもそれでも、キャラたちのことが好きならやっぱり買うべきだろうと自分は思ってます! 最後に…物足りないように思いましたが、やっぱりカリーナさんは可愛いと思いました(*'∀`*)次はチェルシールートをやるつもりです☆
 
 
   
ここ10数年来、某社のアナログ目覚まし時計を愛用していました。それは、波の音やクジラやイルカの鳴き声、氷山の動く音など数種類を
 目覚ましのアラーム音として選べるもので、とてもとても気に入っていましたが、
 先日とうとう壊れてしまいました。
 同じものが欲しかったのですが、鳥の鳴き声が数種類から選べるタイプだけは残っていましたが、
 波の音など海の音のタイプは無くなっていました。
 
 私は普通の電子音でもビクッと飛び起きてしまうほうなので、
 目覚ましのアラーム音には、音が小さく耳に優しい環境音タイプのものを探していました。
 色々探して見つけたのがサウンドオアシスでした。
 
 本来は、不眠がちの人に眠りにつくのを誘導する目的の商品のようでしたが、
 説明を読むと、環境音でアラーム設定もできるとのことで、
 公式紹介サイトで環境音の視聴もしてみて、波の音や雨の音、アンビエントサウンド等とても気に入ったので、
 思い切って購入しました。
 
 公式の説明には無くて不安だったスヌーズ機能ですが、ちゃんと10分間隔のスヌーズ機能が装備されていました。
 スヌーズボタンも商品最上部にあって押しやすくてホッとしました。
 環境音は音量調節もでき、波や雨、鳥の鳴き声や雷等々6種類と、
 アンビエントサウンドが6種類の計12種類の音が装備されており、
 特にアンビエントサウンドのセンスの良さが大変気に入りました。
 音も割れたりすることなく綺麗な音です。
 
 本体は比較的ずっしりして安定感高級感があります。
 各種ボタンは全面にあり、アイコンのイラストで一目でどういうボタンかが分かりやすく、
 操作しやすいです。
 
 ただ一つ、不満な点があるのですが、
 時計とアラームの時間設定がし辛いことです。
 初期設定ではAM12時になっており、そこから設定したい時間になるまで小さなボタンをずーっと押し続けなくてはなりません。
 逆戻りができないので、うっかり希望時間を通り越してしまうと、最初からまた押し続けることになります。
 指が疲れます(笑)
 せめてAMとPMの切り替えぐらいできればいいのにと思いました。
 それ以外には大満足で、これ以上に良いものは無いというほど音の綺麗さやセンスは気に入りました。
 
 追記;各アンビエントサウンドを最後まで聞いてみたのですが、
 どうやらごく短いフレーズ(数十秒程度)を延々と繰り返しているようでした。
 音のつなぎ目は分からないですが、全く同じメロディが数十秒ごとにずっと繰り返される感じです。
 某社のアイソトニックCDのような感じ(3分〜5分ぐらいの長さ)を期待してたのですが、
 ちょっとがっかりです。
 
 
   
ISW13F でVoyager PRO HDを使っていたのですが、買って2週間で着信を取ろうとするとリンクが切れてしまうようになりました、
 販売元にメールしても音沙汰無し、諦めてこちらを購入しました。
 
 正規品とどちらを買おうか迷いましたが、
 ・正規品より安い
 ・日本語説明書はネットで探せる
 以上2点の理由でこちらを買いました(サポートは諦めました)。
 
 買って1か月経ちますが問題はありません、
 通話品質も Voyager PRO HD と変わらず音質もよくノイズもありません、
 A2DPに対応していないのがちょっと残念ではあります。
 
 
   
oasisの歴代シングルのPV集。シングル以外でもPVが存在するものはボーナスとして収録されています。
 しかし個人的にこのDVDの一番の価値は、副音声でギャラガー兄弟の曲解説?が聞けることです。
 口が悪いことで有名なギャラガー兄弟ですが(笑)、自分たちの作品に対しても歯に衣着せぬ発言を連発してます。
 気に入っている曲は褒めちぎる。
 気に入らない曲は「大嫌いだ」「中身のない曲だ」と自身の作品でもこき下ろす。
 PVの内容も「意味がわからん」とこき下ろしたりと、なかなか面白いですww
 そしてそこには自分の作品でも良いものは良い・悪いものは悪いという変に取り繕わない音楽に対する彼らの姿勢、言いたいことは言ってしまうロックンローラーとしての彼らの一面が見え、ファンにはもちろん、ファン以外が見ても面白い内容になっているのではと思います。
 それぞれの曲におけるエピソードや裏話的なものもがんがんしゃべっているので必見です☆
 
 
   
2005年に発表されたoasisの6thアルバム、Don't Believe The Truthその最新作を引っさげてのワールドツアーにおける彼らの姿を捉えたロードムービーです。
 公開時は抽選にあたったラッキーな方々しか観ることができず、有料放送で流れたものはショート・バージョンだったため、ほとんどの人にとって完全な姿で観ることができるのはこのDVDが初めてだといえます。資本主義ですなぁ・・・。
 で、肝心の中身はというと、ツアー中の雰囲気がよく分かる上に、アメリカでのRock'n'Roll StarとDon't Look Back In Angerのライブ2曲はフルバージョンで収録。その他にも多くの曲のライブの一部を見ることができます。
 Oasis初心者が興味を持てるかは疑問ですが、ファンなら楽しめるでしょう。
 
 さらに今回はツアーの白眉、リアムのパフォーマンスがいつになく好調なマンチェスター公演まで収録。ライブ作品としてはFamiliar To Millions以上といえる迫力で、こっちメインでも十分いけます。
 
 
 |