稲生超人ち~ちゃんの情熱ムービーリスト

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.しずくちゃん あはっ☆
2.ローゼンメイデン
3.山本コータロー
4.スターダストレビュー
5.The Black Crowes
6.たいぞう
7.起業
8.ピアノ・レッスン
9.松本晃彦
10.リバー・ランズ・スルー・イット

Harrison's Principles of Internal Medicine, 18th Edition (2-volume set) 何とか、通読しようと毎日数ページずつ読んでいるが、英語が難解すぎる。決して平易な英語で著述されている訳ではない。私は、今迄にも何冊か英語の教科書を読破してきたが、この教科書を読む為には、かなりの英語力が必要とされる。しかし、おそらく世界中で最も多く読まれている内科学の教科書であり、英語を母国語としない国でも教科書として使われている筈だから(そんなに多くの国でこの教科書の訳本が出版されているとは考えにくい)日本人も教科書として使用すべきであるのは承知で有るが、朝倉内科学を読破する時間の何倍もの時間を要するであろう。私は決して英語が苦手ではないが(むしろ得意だが)この本を読破するには、最低2年はかかりそうである。そう行った事情を加味すると、日本語の教科書を読む方が、良いのだが日本語の教科書ばかりを読んでいてはいつまでたっても、英語の教科書を読めるようにはならない。結論から言えば、意欲ある医師は通読する事にトライする事を推奨する。専門用語は、インターネットのオンライン辞書で調べる方が時間の節約になる。専門用語以外の文章の難易度は、おそらく英検1級程度になるだろう。決して平易な文章ではない。他のレビューアーの「英語は読みやすく書かれている。」と言うのははてな?と思わせる。いずれにせよ、心して読むべし。読むなら通読せよ。
レベッカ [DVD] FRT-001 この作品は、ヒチコック監督の代表作の1つであるが、映画のタッチは、むしろ製作者のセルズニックの色彩が濃く、「風と共に去りぬ」的なロマンティックな大作に感じられた。最も優れていると感じたのはアカデミー賞をとったジョージバーンズによる撮影の素晴らしさだ。冒頭の廃墟となったマンダレーのシーンから、モンテカルロの断崖、ホテルへの進行のうまさ。ところどころに挿入される海のシーン。原作の雰囲気を壊さず、スピーディーにこの映画を進行させ2時間の映画に終わらせたのは、撮影の絶妙さが欠かせないと思う。もちろん、1年前に若く無骨なヒースクリフを演じながら、今度は、正反対とも言える、偏屈な大富豪マクシムを演じきったオリビエ、新人でありながら、そのつたなさが主人公のキャラクターに見事に一致したフォンテーン、ワーグナーのライトモティーフのようににマンダレーや主人公、レベッカの暗示に使われる音楽の見事さなど、あらゆる要素が、この作品では、最高峰のレヴェルで発揮されてはいる。しかし今でもレベッカと言うと、マンダレーの屋敷を取り囲み込み、レベッカを死においやった海のシーンや、雨の中から登場する屋敷、最後に、Rの文字と共に燃えていく屋敷の場面が印象的な作品である。
オンナは苦手。 "核保有から日教組、そして愛のモンダイまで。タブー知らずの二日間。"
帯にはこのように書かれ、一方でタイトルは「オンナは苦手。」
独特なユーモアを交えながらも元空幕長の貫録溢れる田母神氏。隣には喋りも態度もヘラヘラ体質なひろゆき氏。
また司会進行役を合わせたこの異質な鼎談はこれまでの田母神氏の著書とは違った切り口になっています。
田母神氏について"自衛隊をやめて有名になった人"と認識をあらわにするひろゆき氏の漠然とした疑問の問いかけにノータイム(おそらく 笑)で返答していく田母神氏。そしてそのブレない発言の数々は、非常にすべて真っ直ぐな裸の言葉であり、見ている側にも誇りを与えてくれます。
程よい箇所でブレイクもあったりとその他進行側も田母神氏についてよくわかっているなと感じました。続編まで熱く期待したい一冊です。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!