|   |   
アメリカに住む一人のユダヤ系ポーランド人女性・ソフィーが、第二次大戦下、数々の究極とも言える選択を否応なく強いられた過去が回想されていく。まるで殉教者のようなソフィーの姿と、彼女を取り巻く人々の関係から、人間の本性を深く抉る。ラストのソフィーの抜けるように清らかな肖像画的1枚のスティールがすべてを語りかけるような秀逸な作品。
 
 
   
テレビの深夜放送で放映されたのを録画したのしかなくて、そろそろDVDに切り替えるかと思い、買おうとしたら、なんとDVD未発売?!
 信じられない…友人にその話をしたら、ひょっとして差別表現とかなんか、政治的な問題が絡んでDVD化できないのでは?と言われました。
 
 もしそうだとしたら、その要素って何だろう?残酷な選択をせざるを得なかったって部分かな?ちょっと考えてしまった。
 
 でも、この作品を多くの人が気軽に見れないなんて、ほんとに勿体無いことです。基本的人権の侵害です!(大袈裟?)アカデミー賞作品ですよ。もし単に忘れられてるだけだったら、早くDVD化して下さい!
 
 
   
マーリーは、飼い主と犬との関係を見事に描いた映画です。犬を育てて看取ったことがあるなら、かなりジンとくる映画です。
 
 子犬から老犬になるまで一緒にいた飼い犬のことは、一生忘れないと思う。
 
 犬飼って良かったと思うし、またできれば飼いたいなと思う。
 
 久々に素敵な時間をプレゼントしてくれた映画です。
 
 
 | 
 |   |   | ★人気動画★   あの頃、マリー・ローランサン 北川晴美('89) 
 
   【楽らくクッキング】ミルフィーユ 
 
   ライト兄弟(2)~偉人たちの言葉、名言、格言~(世界史) 
 
   パチ夫くん2 
 
   山本モナ対談! 第1回 part2 
 
   森進一 波止場女のブルース 金色世界-聖 
 
   【茸と豆の狂想曲】 マリオ&ルイージRPG 実況プレイpart11 
 
   山川恵梨香 迷走する夫おさるに爆弾発言! 「私は正直ちょっと離婚も考えてます」 
 
 
 | 
 |