|   
登場するキャラ、CGなどは相変わらず綺麗でした。ただこの作品をする前にELF作の「媚肉の香り」や「人間デブリ」をやっていたため、ストーリーなどの面では微妙なところがありました。後者の2作の前にやっておけばよかったなと今感じてます。
 
 
   
「AR.Drone」のようにiPhoneのアプリからWifi経由で操作するラジコンです。単三乾電池6個(別売り)で動くのでバッテリーのように充電が必要ない分手軽な感じです。
 電池のせいかわかりませんが、それほどスピードは出ません。それから個体差かもしれませんが、カメラ上昇時のスピードがすごく遅いです。少なくともi-Silkyで検索して見れる動画のようには動きませんでした。下降は逆に早いです。
 値段と暗視対応で買いましたが、暗視対応では無いです。赤外線LED8個と紹介されてますが、どこにも付いてません。説明書にも記述無し。前進時に前2個のライトが点灯するぐらいです。それも暗闇(夜、家の廊下)ではモニタには何も映らない暗さなので、あまり意味が無いです。
 カメラ上昇時、一番上まで上げると斜め上を向くので操作はしづらくなります。なぜ、斜め上を向くようにしたかはわかりませんが、必要な機能ではないと思います。
 
 
   
なんだかんだリピしてしまう一品塗りすぎには注意だけど慣れたら自然な色白に!
 でも冬はカサカサに(°_°)
 夏に使うのがオススメ!
 
 
   
最強にすると、風切り音が少し気になるが、周囲の喧騒にかき消され、ほとんど気にならない」。
 
 
   
磁石での創造の豊かさによってなんにでも形を変えるという、のがとてもおもしろいと思いました
 
 
 |