|   
ロードの長さ(頻繁さ)、処理落ちによる瞬間的なフリーズ等、従来の版で問題とされていた部分はベスト版でもいっさい修正されていないようです。
 上記の問題に加え、BGMループやSEのおかしさ、オートセーブが無い、ハイスコアがそれぞれ一つずつしか記録できない等、デメリットは諸々ありますが、根本的なゲーム性はアーケード版と変わっていませんし、なんといってもメタスラ7作品がこの値段で遊べるというコストパフォーマンスは大いに魅力的ですから、シリーズのファンは迷わず買うべきなのではないでしょうか。
 
 ファン以外に対しては・・・ちょっとお勧めしかねるかも。
 コミカルな絵柄とは裏腹に、ゲーム内容としては非常に難易度が高いです。
 2Dアクションゲームが好きで、高得点やノーミスクリアなど自分に目標を課してコツコツやり込めるタイプの人以外には、このゲームはお気に召さない可能性が高いかと。
 硬派でストイックなプレイヤー向けですね。
 
 
   
いくらゲームの方がつまらないと言われようが(もちろんオモシロイですが)、音楽は最高に良いです!
 初期の頃の曲を聴くと、懐かしいとは感じても古臭さは全く感じません。つまり、全然色あせていないのです。
 
 BOXの形もアンモ缶を模しており、メタスラの雰囲気が十分に堪能できます。
 
 改めてこれらの曲を聴いてみると、メタスラの歴史に幕を閉じるのは早いのではないか?と感じてしまいます。
 
 
   
6が好きなんですが
 4面のラッシュを練習したい!
 1面からスタート・・・
 
 3面のボスを練習したい!
 1面からスタート・・・
 
 ワンコインクリアなど、やり込みたい人は
 純正のソフトを買ったほうがいいです。
 
 
   
ミイラになったりデブになったり宇宙人と対決したり…そんなバラエティに富んだ「メタルスラッグ2」のBGMトラックです。
 
 ロックあり、クラシックあり、その他にも色々な音やリズムをこれでもかと組み合わせており、聴いていて飽きません。
 個人的なオススメは「JUDGMENT」と「BACK TO THE CHINA」。
 特に「JUDGMENT」に関しては、楽譜も同梱されてます。
 
 制作者への軽いインタビューや、キャラ紹介、メタスラ2のあらすじなどが載ったブックレットも読みごたえ抜群です。
 
 
   
以前の2D版はあまり詳しくないのですが
 3Dになった今作をプレイして夢中になりました。
 
 アクションや操作性も高いレベルで爽快感があります。
 
 敵の弾を交わしながら手榴弾を投げたり、接近戦のナイフなども
 
 武器を変更することなくスムーズに使用できました。
 
 狙いをつけるロックオンボタンがあり押し続けることで
 
 ロックオンできアナログスティックを操作して狙いを定めるストレスもありません。
 
 画面いっぱいの巨大な敵やアイテムを集める要素
 
 複数の操作できるキャラ、自分のロボットの装備を選ぶなど
 
 長く遊べると思います。
 
 最近のアクションゲームでは一番気に入っています。
 
 
 |