ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルの代表的な歌劇『ジュリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)』の中で、クレオパトラを演じているナタリー・デセイのアリアを堪能できるように編集されたアルバムです。パリのノートルダム・デュ・リバン 教会で2010年11月6〜13日に録音されました。
女性指揮者エマニュエル・アイム(バロック・オペラを得意としています)とナタリー・デセイとは親密な間柄で、デセイのバロック音楽のレパートリーは大抵アイムの指揮によるものです。フランス人同士ですし、2人から同質の知的な香りが漂ってきます。 ピリオド楽器奏者によって編成されているル・コンセール・ダストレは、伸びやかで響きの美しいオケでした。17曲目の「シンフォニア」では金管奏者の音程の取りにくい楽器を雰囲気よく魅力的に演奏しているのが伝わり、気に入りました。
オペラですから、場面によって、ソニア・プリナ(コントラルト)とスティーヴン・ヴォレス(カウンターテナー)も登場しますが、ほとんどデセイのソロでした。 なお、リーフレットには解説と歌詞や対訳があります。
もともと女優だったデセイの魅力は圧倒的な表現力と、華麗とも言えるソプラノ・レジェ(軽めのソプラノ)の透明な響きでしょう。ビブラートも少なく、ピッチの正確な彼女の歌唱は、ヘンデルの音楽でも十分その特性が生かされていますし、聴かせてくれました。
高音部でも崩れずに発声し、弱音でも豊かな響きを保てる技術は超一流の証だと思っています。第3幕 第7場のアリア「嵐で木の船は砕け」での早い技巧的なパッセージを音楽的に彩り聴かせました。バロック・オペラというと退屈するイメージがありますが、そんなことは全くありません。
私は彼のアルバムの中でこれは持っていませんが、「クレオパトラの夢」「ブルーパール」と見てウィッシュリストに加えました。解説にあるようにとてもリズミカルなピアノプレイは聴いていて気持ちいいです。
サウンドトラックは初めて購入。ずっと聴いてます!新鮮な洗練された旋律がかっこいい!!池さんは、 凄い!!ドラマも大好きです!
洗浄中はこのくらいの香で調度いいと思いましたが、洗浄後香りが体に少し残るかと想像してました。
エリザベス・テーラーがまだおとなしかったころの主演作。 映画よりもどちらかというと、特典のほうが何度でも見たい気になった。
|