学生時代にjazzに目覚めたがボーカルにはあまり興味が湧かなかったが、最初買ったLPがシングス・ザ・モストだった。又、その他のアルバムも聴き直したいと思っていても旧盤は手に入りにくい、そんな中、四枚分が2CDに入って、なんとこの価格、これで粋なjazzボーカルに浸れるというところだ、昔に思いを馳せて。音質もよろしい。
初めてのAnitaでしたが、説明とは少し違いました、満足はしております。
8枚のオリジナルアルバムを4CDに収録した価格破壊的な安さが魅力のこのシリーズ。 これまで次々とジャズの名盤が放出されてきましたが、ジャズ・ボーカルものはあまりなく、 白人でいうとジュリー・ロンドンが出ていたくらいでした。 それに続いて、今回、アニタ・オデイが選出されたようです。 自分はこの中で、特に有名な「ジス・イズ・アニタ 」のみ持っていましたが、 一枚単位だと8枚も買う気にはなれませんでしたが、この価格なら手に入れたくなります。 今後、この調子でどんどんボーカルものにも力を入れて欲しいですね。 ジャケットや歌詞カードなど必要な方にはお勧めできませんが、とりあえずたくさん1つの アーティストを聴いてみたいリスナーには本当に有り難い企画です。
以下曲目です。
DISC 1
THIS IS ANITA ' 1955 1. YOU’RE THE TOP 2.23 2. HONEYSUCKLE ROSE 3.12 3. A NIGHTINGALE SANG IN BERKELEY SQUARE 3.59 4. WHO CARES? 3.12 5. I CAN’T GET STARTED 3.52 6. FINE AND DANDY 2.23 7. AS LONG AS I LIVE 3.37 8. NO MOON AT ALL 2.26 9. TIME AFTER TIME 4.05 10. I’LL SEE YOU IN MY DREAMS 2.48 11. I FALL IN LOVE TOO EASILY 2.52 12. BEAUTIFUL LOVE 2.36
PICK YOURSELF UP WITH ANITA O’DAY ' 1956 13. DON’T BE THAT WAY 2.30 14. LET’S FACE THE MUSIC AND DANCE 3.14 15. I NEVER HAD A CHANCE 4.21 16. STOMPIN’ AT THE SAVOY 3.16 17. PICK YOURSELF UP 3.04 18. STARS FELL ON ALABAMA 2.50 19. SWEET GEORGIA BROWN 4.12 20. I WON’T DANCE 3.24 21. MAN WITH A HORN 3.55 22. I USED TO BE COLOR BLIND 3.07 23. THERE’S A LULL IN MY LIFE 3.16 24. LET’S BEGIN 2.19
DISC 2
ANITA SINGS THE MOST ' 1957 1. S WONDERFUL/THEY CAN’T TAKE THAT AWAY FROM ME 2.55 2. TENDERLY 3.19 3. OLD DEVIL MOON 2.50 4. LOVE ME OR LEAVE ME 2.32 5. WE’LL BE TOGETHER AGAIN 3.36 6. STELLA BY STARLIGHT 2.03 7. TAKING A CHANCE ON LOVE 2.20 8. THEM THERE EYES 2.35 9. I’VE GOT THE WORLD ON A STRING 3.57 10. YOU TURNED THE TABLES ON ME 3.39 11. BEWITCHED, BOTHERED AND BEWILDERED 3.53
ANITA SINGS THE WINNERS ' 1958 12. TAKE THE A TRAIN 2.48 13. TENDERLY 2.37 14. A NIGHT IN TUNISIA 2.33 15. FOUR 2.47 16. EARLY AUTUMN 3.08 17. FOUR BROTHERS 2.22 18. SING, SING, SING (WITH A SWING) 3.29 19. MY FUNNY VALENTINE 3.34 20. FRENESI 3.01 21. BODY AND SOUL 3.20 22. WHAT’S YOUR STORY MORNING GLORY 3.47 23. PEANUT VENDOR 2.38
DISC 3
ANITA O’DAY SWINGS COLE PORTER WITH BILLY MAY ' 1959 1. JUST ONE OF THOSE THINGS 2.37 2. LOVE FOR SALE 2.41 3. YOU’D BE SO NICE TO COME HOME TO 1.48 4. EASY TO LOVE 2.01 5. I GET A KICK OUT OF YOU 2.21 6. ALL OF YOU 1.40 7. GET OUT OF TOWN 2.30 8. I’VE GOT YOU UNDER MY SKIN 1.44 9. NIGHT AND DAY 1.59 10. IT’S DE-LOVELY 2.03 11. I LOVE YOU 1.56 12. WHAT IS THIS THING CALLED LOVE 2.29 13. YOU’RE THE TOP 2.24 14. MY HEART BELONGS TO DADDY 2.51 15. WHY SHOULDN’T I 3.05 16. FROM THIS MOMENT ON 3.10 17. LOVE FOR SALE 3.34 18. JUST ONE OF THOSE THINGS 2.37
ANITA O’DAY AND BILLY MAY SWING RODGERS AND HART ' 1960 19. JOHNNY ONE NOTE 1.50 20. LITTLE GIRL BLUE 2.58 21. FALLING IN LOVE WITH LOVE 1.24 22. BEWITCHED, BOTHERED AND BEWILDERED 4.17 23. I COULD WRITE A BOOK 2.05 24. HAVE YOU MET MISS JONES 1.50 25. LOVER 1.58 26. IT NEVER ENTERED MY MIND 2.21 27. TEN CENTS A DANCE 2.13 28. I’VE GOT FIVE DOLLARS 1.43 29. TO KEEP MY LOVE ALIVE 3.09 30. SPRING IS HERE 2.42
DISC 4
WAITER, MAKE MINE BLUES ' 1960 1. THAT OLD FEELING 2.26 2. ANGEL EYES 3.37 3. THE THRILL IS GONE 2.12 4. DETOUR AHEAD 4.22 5. YESTERDAYS 5.09 6. WAITER, MAKE MINE BLUES 3.19 7. WHATEVER HAPPENED TO YOU 4.39 8. WHEN SUNNY GETS BLUE 3.02 9. STELLA BY STARLIGHT 2.47 10. MAD ABOUT THE BOY 3.25 11. A BLUES SERENADE 2.53 12. GOODBYE 3.35
TRAV’LIN LIGHT ' 1961 13. TRAV’LIN LIGHT 3.32 14. THE MOON LOOKS DOWN AND LAUGHS 3.55 15. DON’T EXPLAIN 3.08 16. REMEMBER 2.35 17. SOME OTHER SPRING 2.24 18. WHAT A LITTLE MOONLIGHT CAN DO 2.26 19. MISS BROWN TO YOU 4.00 20. GOD BLESS THE CHILD 2.06 21. IF THE MOON TURNS GREEN 2.52 22. I HEAR MUSIC 2.12 23. LOVER, COME BACK TO ME 2.48 24. CRAZY HE CALLS ME 3.23
ジャズがジャズであった時代の新旧交えてのフェスティバル・ライブが満喫できるDVDだ。この映画を見てジャズファンになった人は多いことだろう。僕もこの伝説的な記録映画を情報としてあるいはアルバムとして体験した遅れてきた世代だが、1980年代初めに別府で国際ジャズフェスティバルが開催されていたころ、その関連イベントとしてこの映画の上映に遭遇する僥倖を味わった。そのころの別府のフェスティバルは凄くて、ヒノテルやナベサダはもちろん、ディジー・ガレスピーやカーメン・マクレーなども出演しており、歴史的ミュージシャンとの対面に心躍らせたものだった。この映画はTV番組などで断片的に見る機会はあったが完全に見る機会がなかっただけにどれほど興奮したことだろう。マイルス・デイビス、セロニアス・モンク、アニタ・オデイ、サッチモ、チコ・ハミルトン、マヘリア・ジャクソンなどなど。このとき別府に来ていた油井正一氏、岩浪洋三氏、児山紀芳氏らとエレベーターの中で偶然あったことも印象的な思い出である。
|