|   
オリジナルのMSX版より、すこーしゲーム全体の速度が遅いのでその分難易度が下がっている気がします。 それでも難しいですが…
 
 
   
一枚目にはメタルギア2全曲、二枚目にはゴーファーの逆襲、スペースマンボウが全曲入っています。この三作品の音楽全てがMSXミュージックの集大成と言っても過言じゃないほど素晴らしいです。
 緊張感溢れるメタルギアの音楽、物語性のあるグラディウスの音楽、浮揚感のあるスペースマンボウの音楽…
 これらの音楽はMSXの限られた音色だからこそ出来たものだと思います。制約のある中ここは結構工夫してるななんて聞くのも楽しいです。
 定価以上の価値は絶対あります!多少の値段の差異なら購入すべきです。(高すぎるのは購入しづらいですが…)
 
 
   
セガサターンでこれだけのお得なパッケージがあったでしょうか。MSX用コナミのゲームが30コも入っているボリューム感たっぷりのパッケージです。
 初代MSXですから見た目はとてもチープなのですが、ゲーム内容はとても熱くなれるものが多いです。
 当時は1カセット5000円前後もしたので、全部合わせると15万円以上のゲームが入っていることになります。
 PS版は10コしか入っていないので比べると3倍もお得です。
 ただサターン本体を持っていないと出来ませんが、Windowsにも移植して欲しいくらい良い内容だと思います。
 MSXをよく知らない人はまず買わないと思いますが、当時お金がなくてカセットが買えなかった人には涙ものですね。
 
 
   
期待して購入してみてガッカリした方がいるみたいですが、このソフトはタイトル通り『MSXコレクション』です。 MSXはファミコン時代に活躍していたパソコンであり、決してゲーム機本体ではありません(ゲームソフトもかなり発売されましたが…)。 ゲーム機としての性能ははっきり言ってファミコンより格下です。 それらのゲームをそのまま移植した訳ですから、それに対して文句を言っても仕方ありません。 これはこれで良いとして、個人的には『コナミX68000コレクション』なんてのが発売されたら最高なんですけどね。 コナミさん是非ご検討を…
 
 
 |