|   
TVアニメで大人気だった『魔法使いサリー』。少女向けアニメの第一号だったんですね。
 原作があったとは恥ずかしながら知りませんでした。
 アニメ程長くなくて、この単行本で完結しています。
 あとがきによりますとアニメが始まったので、漫画の方は終了させたのだそうです。
 ですから、『魔法使いサリー』はアニメがオリジナルと考えても良さそうです。
 さて、原作では少しアニメと異なる個所があります。
 最初は、サリーではなくてサニーだったんですね。
 これもアニメに合わせて変更しています。
 一番びっくりしたのは、サリーは魔法使いというより悪魔の世界の帝王の娘という設定なんですね。
 サリーちゃんには悪魔的魅力も備わっていたかなぁ〜などと思いだします。
 ファンには見逃せない作品だと思います。
 
 
   
わずか6話しかないので悲しい!全話見たいなぁと感じました!まだビデオが高額な時代何度も再放送を見ていたので懐かしいですね!
 素晴らしい作品です!
 やはりカラーが良いですね!
 最初は米国のドタバタ
 ギャグアニメを意識していて退屈に感じましたが、
 カラーになってから可愛らしい女の子を意識させる内容になり感動しました!やはり全話見たいですね!
 
 
   
もはや地上波で見るのは不可能だと考えていました
 レザーディスクを買い始めて約10年 これだけの傑作
 
 を幻の作品にしといていいはずが無い
 
 テレビで再放送を繰り返したあの当時をふリかえると30年
 
 くらいのつきひが流れている
 
 発売の情報を観たときは鳥肌がたちました
 
 一個人から言わせると
 
 ガンダム るろ剣  そんなのどうでもよくなるほどの感激
 
 そしてこれまで待たされた怒り  年末はサリーちゃんだ
 
 
   
 諸般の事情で発売不可能と諦めていましたが、なんと9月に発売されていたことをネットで知り慌てて即購入しました。感動感謝の気持ちでいっぱいです。サリーのBGMには、『狼少年ケン』『ハッスルパンチ』等からの流用BGMが多数あり、これなしでは不十分でとても2枚のCDには収録できません。A-25・B-44・C-23B(収録されて当然)も収録されていたのには感動しました。ただ、個人的には、ポロンちゃんのテーマや第19話『おてんばドライブ』のラリーのBGM・第31話『魔女のしあわせ』でのチャオチャオとバルバラの対決シーン、バルバラに頼まれた死神の暗躍シーンBGM・第32話『海辺のサリー』のゴーゴーエレキ系のBGM等が多数収録されていなかったのが残念です。サリーのBGMは本当に後世に残る名曲ばかりです。ご購入をお勧めします。同時発売のロビンが3枚組で、サリーが2枚組CDなのは逆と違うのかと思ったのは私だけでしょうか。今後、『狼少年ケン』の完全BGMも切望しております。
 
 
   
もはや地上波で見るのは不可能だと考えていました
 レザーディスクを買い始めて約10年 これだけの傑作
 
 を幻の作品にしといていいはずが無い
 
 テレビで再放送を繰り返したあの当時をふリかえると30年
 
 くらいのつきひが流れている
 
 発売の情報を観たときは鳥肌がたちました
 
 一個人から言わせると
 
 ガンダム るろ剣  そんなのどうでもよくなるほどの感激
 
 そしてこれまで待たされた怒り  年末はサリーちゃんだ
 
 
 |