本当に単純ながら奥の深い問題で、 どなたでも簡単に脳みそのトレーニングができます。 「スピードを要求する」ことで脳に負荷をかけるところがポイントです。
そして、全ての操作をタッチペンと音声で行える、 この「ゲーム機」に触れたことのない人でも遊べる設計に脱帽しました。
パーソナルデータを4人分までつくれ、 家族のコミュニケーションツールに使いやすい点も評価できます。
脳年齢の若すぎる人はトレーニングの種類が 全部出てしまうと飽きてしまう可能性がある点、 あとはハードの限界なのでしょう、音声と文字認識の甘さがあった点が 悔やまれますが、瑣末な問題かと思われます。
毎日トレーニング「済」のはんこを押したくなる中毒性もあり、 表情豊かな教授の顔もカワイかったりします(間違ってる?)
そんなこんなでDSをお持ちならオススメの一本。 余談ですが、私の「脳年齢」はゲームに まったく縁のなかった母親と大差なかったです。
実際に色んな脳トレのソフトを試して思ったコトは、「飽きてくる」。
毎日、同じような課題をこなす。こなしていくと次の段階にUPはするが、
なんだか習い事をしている子供のよう。徐々につらくなってくる。
その点、この「やわらか…」は、毎回、テスト内容がちがう。
そもそもテスト自体が楽しいのだ。
とは言え、すっごく頭を使うテストなのだ。
なのに。
勉強してるとか、トレーニング感がない。
遊びの延長に、あたまのやわらか度が採点される…ってかんじだ。
クイズ番組に参加している気分になるゲームですね。
誰にでもわかりやすい形式の問題と、簡単なリモコン操作で、世代を問わず楽しめると思います。 大人にもそれなりに手ごたえのある問題が出てきますし 小学校低学年程度の子供でも十分遊べるでしょう。
グラフィックも(良い意味で手抜きっぽくて)可愛くてほのぼのと遊べます。
結果が数字とグラフで表示されて、もっと頑張ろうという気にされられますし メダルを集めたり、スコアアタックにも没頭してしまいます。
おおまかに5ジャンルで3種類ずつのゲームがあり、合計15種類の問題があるのですが 若干のボリューム不足は否めません。 欲を言えば30種類くらいあれば☆5つでした。
まだ私は結婚すらしていませんが、将来子供が出来たら知育ソフトとして遊ばせたいですね。
|