|   
海外旅行の際、スーパーに並んでいるときにお財布を出そうと思って、誤ってピンを抜いてしまいました。音が鳴って私は焦ったのですが・・・・周りにいた人は誰もこちらを見ませんでした・・・大した音ではないようです。形は可愛くて、バッグに付けていても違和感がないのですが、防犯としての機能は今ひとつかと思いました。
 
 
   
今までヒロインに恋してきたのはただの一般人。といっても会社の社長さん、店の主など、シンデレラストーリー的な部分がありましたが、今回はヒロインも新人捜査官。
 そして恋の相手はマフィア。
 普通に、あり得ないだろうと思うでしょうが。
 
 ヘッドホンをつけて聞き始めたら、あらあら不思議。
 すんなりと、その世界に入っていく自分がいました。
 
 なんたって今回の声優さん豪華すぎる、凄すぎる。
 演技が素晴らしい、どっぷりと浸らせてくれます。
 恋に落ちるまでは超特急かジェットコースター。
 そして、恋に落ちた後は、これでもかというくらい甘い、アマスギル。
 台詞を聞いているとこっちが恥ずかしくなるくらいです。
 
 但馬芳史 銀河万丈さん
 鮫島省吾、成田剣さん
 立花栄 内田夕夜さん
 
 三人とも大人という感じです。
 マフィアなのに素敵すぎる、恋に落ちること請け合いです。。
 
 
   
この手の飲料は、砂糖ではなく人口甘味料なるものを使用しています。人口甘味料はものによっては少量で砂糖のうん百倍の甘さを出せる上に
 人間の体に入ってもエネルギーにはならずそのまま体外へ排出されます。
 そのため、ゼロに限りなく近い結果を出せるわけです。
 
 それでも多少のカロリーはあるので、飲みすぎは危険だとは思いますが、
 安いので自分はダンボールでストックしてます。
 
 
   
著者は以前物議を醸した『買ってはいけない』を著した科学ジャーナリスト。千葉大学工学部合成化学科卒となっています。
 食品のいろんなジャンルから3品程度をピックアップして危険な添加物に注意を喚起しています。
 また、加工食品でもそれほど添加物を使っていないものには「良」「優」のマークで推奨しています。
 特に真新しいような発想の本でもありませんが、「ふ〜ん、そうなんだぁ・・」と改めて考え直すには良いかもしれません。
 メーカーの食品は次から次へ刷新されていくものなので、比較的新しい版(2012年10月発行)という意味で。
 良い所は編集で、1ジャンル3品程度というのは比較しやすく見やすいです。
 他レビューで全商品を表にしてほしいというのがありましたが、…見る気が失せるでしょう。。
 添加物の厳密な規制を敷こうという人はあまりいないと思うので、ざっと頭に入れるのには、まぁこの本は見やすくていいと思いました。
 
 
   
金髪で可愛らしい、まだあどけないアンヌ・パリローがキュートなヌードになっています
 (連れ去られて、悪い輩にチョメチョメされたと言うのに
 「やられちゃったわ」で済んじゃう、フランス娘の楽天さにコケました)。
 軽めのエッチあり、カーチェイスあり、アラン・ドロンの私立探偵役は実にはまっています。
 主人公の名前「シュカス・タルポン」の発音が難しい。ショック療法に通ずるような、診療所の闇の実態が見物。
 
 
 |