|   
どのビデオもすごく綺麗で見とれます。声にあっていると言ったらいいのかな。
 一番のオススメは「茨の海」。涙か出ます。
 ファンなら買うべし!!
 
 
   
去年の音楽番組での抜け殻のような歌いっぷりを目にした人にとって、とても感慨深いライヴだと思います。この人の場合、歌が上手いかどうかより伝わってくるものがあるかどうかが重要だと思っているのですが、今の鬼束さんの歌は以前と同じか、あるいはそれ以上に胸にグサグサと突き刺さってきました。
 私は序盤の「Cage」の時点で既に号泣でした。
 改めて「ULTIMATE CRASH」を見返してみると、どこか演劇的なものが混じっているような印象を受けたのだけど、今の彼女からはより剥き出しで切実なものを感じる。
 中途半端な技術論なんて無意味だと思うほど。
 
 音質もとても良くて、特にストリングスの美しさをたっぷり堪能させて頂きました。
 歌に関しても音に関しても、荒々しい獰猛さを味わうなら前作、繊細な美しさなら今作という印象です。
 特に不満らしい不満もなく大満足でした。
 
 
   
この作品は最近となって見ることになりましたが、とにかく凄いです。
 今の日本のシンガーにこんなライブができるでしょうか?
 
 入っている曲全てが凄い曲・・・アレンジも含めて言えると思います。
 
 Tiger in my Loveではピアノがジャズタッチでアルバムより格好良く、そして圧倒されました。
 
 BORDERLINEやアンコールのCastle・imitation等もとにかく凄いです。
 
 もう5年近く前のDVDですが買おうか迷われている人は、絶対に買うことをお勧めします。
 
 鬼束の様々な作品のなかでは一番凄い作品だと思います。
 
 
   
贈り物として購入しました。とても喜んでもらえたので星5つです
 
 
   
鬼束ちひろのファンです。
 ですが内容にはただただびっくり、を通り越して唖然。
 気に入らない人のパソコンを蹴って壊す!?
 マネージャーの車のガラスを蹴ってひび割れ!?
 
 他にも数多くの列伝があり、
 アーティストだからと許される範囲を超えているような…。
 
 正直知らなくてもよかったかな?と思いもしましたが(笑)
 すべてひっくるめて『鬼束ちひろ』の音楽になっていると思うので、
 これからの音楽活動にも期待していきたいです。
 
 
 |