|   
win7 64bitに問題なくインストール出来て、普通に使えます。
 
 ゲームの内容は戦国時代好きなら、
 楽しめると思いますよ。
 
 
   
信長の野望全国版からすべてプレイしています。
 国力、兵力とも数倍上の敵国を如何に攻略するかが面白い。
 相手の国力が上なので地道に内政していたら差がつくばかり・・・・
 かといって攻めれば滅亡するのは自分・・・・・
 
 普通は詰みな状態でも逆転できる。
 裏技やルーチン攻めしなくても!!
 
 今までの信長では出来ないプレイができます。
 力攻めが好きな人はびみょ〜かと思います。
 
 
   
ゲームをプレイしていない人は興味がないかもしれませんが、信長の野望シリーズのBGMは結構よくできていて、TVのバラエティ番組のBGMでもよく掛かっています。 いわばそのベスト盤とも言えるこのCDは、ドラマチックなオープニングとエンディングが中心の選曲になっています。これはこれでよいのですが、個人的にはこのゲームのBGMでは内政フェーズのBGMが気に入っていた(というか長時間プレイしていて脳味噌に染み付いた)ので、そういう曲をもう少し沢山入れてくれた方がよかったと思います。その分星を二つ減らしました。
 
 
   
パワーアップキット版の追加武将は確かに書かれてませんが私個人的には通常版しか今までやって来なかったので懐かしいなーと思い感動して読んでます。武将の能力が作品毎に色々違ったりしてして、あ!この武将のこの作品での能力は大河ドラマの影響かな?とか某漫画の影響かなと色々と思い出せてくれる一冊にはなるのではないでしょうか?姫や商人や茶人等ももちょいちょい出てますしね。
 本当の完全では無いので満点とはしませんでしたが読む価値はあると思います
 
 
   
革新は信長シリーズの中でかなりおもしろい。城を攻めるとき、空いた城を敵国がすぐに攻めてきたり、武将の個人能力がうまくでていたり、トータル的には上手く作られているなあと感心いたします。
 しかし、鉄砲櫓が強すぎでこれを城の周りに配置すれば敵兵力は大ダメージを受け、再起に時間がかかりその間に敵城を攻略できてしまいます。
 戦術としては1カ国に鉄砲櫓を大量に配置し、時間がたてば敵は攻めてきて勝手に大ダメージを受けて退却するので、その後その城を攻略できます。
 長くやっていると、勝手に攻めてきて、勝手に鉄砲櫓大ダメージを受けてコンピューターが敗北していくパターンというゲームになっています。
 鉄砲櫓の強さがやたらきわだちます。その点だけが本当に残念です・・・それがなければ神ゲーでしょう。
 
 
 |