真夜中のホープと~くんの直撃ビデオ

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.Remember11 the age of infinity
2.食べログ
3.相楽晴子
4.君と出逢ってから
5.玄侑宗久
6.三島由紀夫
7.Bay City Rollers
8.澤山璃奈
9.子供が寝たあとで
10.パパと呼ばないで

ザ・スパイダース にっぽん親不孝時代 [DVD]  手広く娯楽業種を増やす興業社の社長や寺の住職の息子らを中心とした5人組の悪童グループは、リーダー格の父親である社長の部屋から30万円をネコババし楽器を調達して即席のバンドを組んだ。

 そんな時に彼らの住む街に、社長が強引に得た学校の用地を「計画を変更してデパートを建てる」と言い出した。それも、非合法手段で得た資金で・・・。
 
 それは、5人の悪童グループと2人のフーテンをも巻き込む血みどろの争奪戦へ発展していく・・・。

 日活でグループ主演シリーズを作ったザ・スパイダースが、唯一東宝(+東京映画)で作ったグループ主演作である。

 作風としては国産GS映画らしく『ヘルプ!』を意識しているが、全体的な色合いは東宝の『暗黒街』・『国際秘密警察』シリーズのようなダークな雰囲気になっている。それでも、骨子である「青春と親不孝」というテーマも明確にダークな部分に符合させ一体化させている。

 それは、「組織の裏切り合い」という面でも明確になっている。7人と組織を打ち負かし、勝ち誇った裏切り者のボスは最後の最後の最後で陰湿にして残酷な天罰を受ける。7人が爽やかに歌う後のラストシーンに、思わず「ざまぁ見ろ!いい気味だぁ〜!!」と言いたくなってしまうだろう。

 日活で鍛えてきたザ・スパイダースの面々は、個性が明確となりいきいきと動いている。GS映画には珍しい星 由里子氏も『若大将』シリーズの澄ちゃんというより、『モスラ対ゴジラ』・『三大怪獣 地球最大の決戦』ばりの行動派のヒロインを好演している。その意外な正体には、誰もがド胆を抜くだろう。

 『海底軍艦』・『モスラ対ゴジラ』の悪人ばりの佐原健二氏や佐藤一郎プロデューサーの『駅前』シリーズ風の藤村有弘氏も味があったが、本作には堺 正章氏の父・堺 駿二氏が出演している。しかし駿二氏は、本作の公開前に逝去されている。当時は追悼映画という意味もあったろうが、ご子息の出世を見届けた「遺作」という置手紙なのかもしれない。

 松山善三監督の原作を山本邦彦監督が脚本も兼ねてデビュー作として製作したが、しりとり繋ぎのカット割りは見応えがある。シネマスコープを活かした合成カットも、大胆なものだった。

 音楽はかまやつひろし氏と連名で、『電送人間』・『陸軍中野学校』シリーズの池野 成氏が担当した。最後の天罰のシーンでは先の2作ばりの重厚でダークなサウンドを聴かせてくれるが、裏切り者の口笛のテーマには池野氏の『ザ・ガードマン 東京忍者部隊』でも使われた曲がモチーフが使われている。この辺が、大野克夫氏&井上孝之氏に影響を与えたのかもしれない。

 いろんな要素を入れた東宝版『ヘルプ!』だが、他社の波及作(『進め!ジャガーズ 敵前上陸』・『ザ・スパイダースの大進撃』)と比べてみるといいだろう。

安っぽくなく作りもシッカリしているし、使いやすい大きさで、ほぼ理想通りです。
手回し懐中電灯として探していたのですが、ランタン機能もついていて
ぶら下げるためのフックも付いているなどよく考えられた設計だと思います。
ホームセンターでは、もっと大きめのランタンを良く見かけますが、
このコンパクトさが私は気に入りました。明るさも問題なく、価格も手頃です。

レッド・ツェッペリン写真集 狂熱の日々 (P‐Vine BOOKs)  有名な写真ばかりであり、もちろんツェッペリンのみならずロックバンドのイメージを代表するものばかりである。それぞれのページが、切り離して壁に貼っても申し分ない。そのくらい恰好いい写真集である。
 この評価以外にない。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!