[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ラドウェザーの新機種が出ていたので早速購入してみました。お気に入りのオレンジ色を購入。シリーズのLad002の後継という感じでしょうか。ペースメーカーの機能が省略されてました。デジタルは1ミリのドットで表示されます。なので数字がカクカクした感じです。ドットが使用されているのは、コンパス表示でSーWーNーEーがスクロール表示されるためでもあるようです。ベゼルのNが進行方向として方位表示が左右スクロールします。度数も表示されますが、SWNEの間の方位はおおまかに認識する感じです。が、この方位表示は立体感覚で面白いしなかなか斬新です。各種センサー機能は、LadシリーズはもとよりCASIOプロテックとも同等で問題ありませんでした。徹底的にコストを落としてこの値段を実現した感じがします。輸入のことを考えると現地ではもう少し安いのだろうか? Ladシリーズについていた「なんとかマスター」みたいな名前もなくなりました。ケースバックにCEの規格マークがあるだけです。またWATER RESISTANTと刻印されていますが、BAR記載はないので、Lad002と同じく1BARだと思います。届いた時、方位ベゼルに随分傷があり安いから仕方がないかと思いましたが、これはベゼルの保護シールの傷または空気でした。蛍光灯の加減で塗装剥げや傷に見えましたが、剥がしたら目立つくらいに光りました。オモチャのような感じもしないではありませんが質感は悪くありません。軽く、装着感も良い感じです。Lad002のラバーベルトよりこちらのウレタンベルトの方がしっかりした感じがします。Lad002の方はミリタリー調のナイロンベルトに交換しました。シリーズ全体に共通なバックライトの暗さはこれも同様でした。視認に問題はありません。ラドウェザーというメーカーのフィールドウォッチがどのように進化するか今後も興味津津です。シリーズの中のレビューにもっとカラフルな方が……というコメントもありましたが、Lad004はこれをちょっと改良という感じです。あとは防水性を高めてくれたならもっとガシガシ安心して使える気がするのですが。1BARでは水場での使用で躊躇してしまいそうです。ですが、なにしろ\4,980ですからお得感のあるフィールドウォッチだと思います。最初からこれを見ていたら迷わずチョイスしていたと思います。
仕事柄、手に取った本です。国民年金が、巷間、色々といわれていますが、確かに、厚生年金基金の方が、影響が大きい感じがしました。確かに、お客様からも、「基金を解散したくてもできない」と言われることが多かったのですが、今までは、何を言っているんだろうとわからなかったことが、この本を読んで氷解しました。また、本の構成も、単に、知識だけを、延々述べるのではなく、具体基金名を出したり、数値を入れたりしてありますので、影響の大きさが、実感できるような作りになっている点も良かったです。年金基金に携わる方には、一読をお奨めしたい1冊です。
(36+35)Moenjodaro and Cappadocia(謎のモヘンジョダロとカッパドキア).wmv
Time Lapse #057 南八甲田 天の川 The South Hakkoda Milky Way 2012-05
カプースチン/3つの即興曲より第2番 Op.66-2/演奏:川上 昌裕
チェンマイ紀行 後編
黒川芽以 映画デビュー作_クラヤミノレクイエム_劇場予告他
龍虎の拳 ストーリーモード(リョウ) 1/4
デュエル・マスターズ第1話「これがデュエルだッ!」前編
雲のように風のように 歌ってみた 【朱音15】