収録作品は下記の通り。
超人類ミュータント 週刊少年マガジン 1964年(昭和39年)32号〜47号
超振動砲 別冊少年マガジン 1965年(昭和40年)11月号
マッドマシン 週刊少年マガジン 1965年(昭和40年)51号
燃える水 別冊少年マガジン 1966年(昭和41年)1月号
新エイトマン 太陽衛星サンダーの巻 ポップコーン(光文社) 1980年(昭和50年)6月号
たの幼テレビきょく8マン たのしい幼稚園 1972年(昭和47年)1月号
本編については説明の必要なしなので短編についてだけ。
「超振動砲」は、1965年10月発売の別冊に載ってて、田中課長が久しぶりだと言ってることからも読切りで復活した1作目だと思われます。
3巻に載った「サイボーグPV-1号」が47号掲載で、多分10月末から11月頭にかけての発売だったはずなのでそれより早い。
「マッドマシン」が51号でその1ヶ月後ぐらい。
ちょっと遅れて12月発売の「燃える水」かな?
今回は1980年の「太陽衛星サンダーの巻」が収録されているのですが、これはリム出版版にも入ってなくて、ほんとに初めて読みました。
でもまあ、この絵はなぁ。ちょっと哀しいです。
「たの幼テレビきょく8マン」は〇〇七との初対決部分のリメイク。
「カワリ大いに笑う」と同時期なので、背骨も腕も湾曲してる。そういうタッチです。
1960年代後半から1970年代での桑田次郎のタッチの変化がよくわかる1冊という見方も出来ますね。
森繁久彌さんの「七人の孫」の主題歌は感動した曲の一つで、ずっと探していました。見つけた瞬間、即購入してしまいました。探しているはあと数曲有るのですがなかなか昔の曲は見つかりません。今回はとてもラッキーでした。
懐かしい曲ばかりで選曲には全く問題がないものの、オリジナル曲ではないものが多く残念。
声や微妙にアクセントの違う曲を聴くとかなり違和感があり、やはりどうあがいてもオリジナルには勝てない。
少し高額になるがオリジナルの盤を購入した方が無難である。
収録作品は下記の通り。
殺人ロボット〇〇五 週刊少年マガジン 1964年(昭和39年)12号〜20号
魔女エスパー 週刊少年マガジン 1964年(昭和39年)21号〜31号
幽霊ハイウェイ(絵物語) 別冊少年マガジン 1965年(昭和40年)4月号
サイボーグPV1号 週刊少年マガジン 1965年(昭和40年)47号
週刊連載が1965年13号で終ったあと読切りで載ってるのを見つけるとうれしかった。
「サイボーグPV1号」はそんな作品のひとつ。東探偵の顔が明らかに連載時と違う。のちに「アダルト・ウルフガイ・シリーズ」の「狼は泣かず」に使われた哀しい物語です。
|