誰もがご存知の元祖・格闘ゲームのイーアルカンフーですが、アーケード版をプレイしたことが無い方にとっては雰囲気が全然違うと思われるでしょう。ファミコン版では敵キャラは5人ですが、オリジナルの方では総勢11人の敵キャラが登場します。 さらに主人公(OOLONG)はレバーの入力方向とパンチ・キックの各ボタンとの組み合わせによって16種類の必殺技が出せます。 敵キャラにはファミコン版の元になったキャラをはじめ、トンファー使い、剣使い、扇使い等が登場しバラエティー豊かで楽しいです。でもステージ1に出てくるのはファミ版ラスボスの(MU)ではなく、(BUCHU)です。扇子女、トンファー野郎でよくてこずった! このイーアルカンフーがアーケードでリリースされた1985年当時、私は小学生だったのですが、ゲーセンでコワーイ中高生のお兄さん達(笑)に阻まれて満足にプレイ出来無かった思い出があり、その為その後すぐにリリースされたファミコン版のほうがデビューは先でした。その他スパルタンXとよく比較されてたなぁ~。ラスボスの(BLUES)とミスターXとか。。。 まぁ、そんな私的思い出があるイーアルカンフーなんですが、オールドゲームファンやコレクターでプレイしたい方は『オレたちゲーセン族』で購入するよりも、手に入るのであれば、『コナミ80sギャラリー』の方をお勧めします。イーアルカンフー単品+αにこの値段はもったいない。+α要らないのでその分安くしてほしい。あとファミ版経験のみの方、20年前のゲームである為それなりの操作性は覚悟してください。個人的には好きなので星4つ。
グラディウスシリーズの流れを汲む
コナミの超硬派シューティングゲーム!
…ですが実はわりと難易度が低めなので
シューティング初心者でも
パワーアップシステム
(カプセルを集めるのではなくカプセル自体に
表示されているウェポン名がルーレットするタイプ)や
オプションの使用方法(ボタンを押す事で自機からの距離を調節出来たり…)
に慣れれば
それなりに楽しめる作品です。
逆に言うとグラシリーズや生粋のシューティングファンにとっては
少々物足りなさがあるってことなんですが。
とにかくアーケード版はサウンドが素晴らしかった!
ですから付属のサントラ盤は結構嬉しかったり(笑)
当時ゲーセンでハマりまくりました。そのせいでしょうか?
僕的には正直言って俺たちゲーセン族シリーズの中では
今作が一番「ゲーセン族」という名がしっくりくる感じがします。
さっきハムスターさんの俺ゲー公式サイト見てきたんですが
移植希望アンケートの選択肢の中に「サンダークロス2」のタイトルが!!
こりゃ2が家で遊べる日も近いかもしれません。
まだまだプレステ2も熱いですね。
この分だと我が家ではまだしばらく
プレステ3を購入する事も無さそうです(笑)
僕がゲーセンでこれをやる頃はファミコン版が出た頃なんですよねw 後にPCエンジンでも移植されてたらしいんですが‥ 何気にファミコン版を半分意識したような雰囲気なので購入はしませんでした‥ それから約20年‥ まさかこんな形で再会するとはw しかも当時では他のゲームで聴こえなくてわからなかったんですがBGMがあったんですね^^ 当時は効果音と音声ぐらいしか聴こえなかったんでw よくよく見たらCDやDVDが付いてますねwww 今後もゲーセン族に期待したいと思います^^
やっと巡り会える「悪魔城ドラキュラ(アーケード版)」
かつてゲーセンでは出回った数も少なかったらしく、あっという間に消えてしまいましたので一度もプレイできませんでした。
近所のゲーセンには入荷しませんでしたのでゲーム情報誌で動かない画面をただただ見つめるしかなかったのでした。
かなりの年月が経ち、基盤という物があるのを知り買おうとも思いましたが、知った頃にはプレミアがついており(今もそうですか?)かなりの高額でしたのでとても手の出せるしろものではありませんでした。
そして今、俺たちゲーセン族で蘇る、、、、(しかも2000円)なんと感動的でしょうか。
ついついこんな台詞も出ちゃうってもんです。「約20年、待っていた!もうすぐ行くぞ、覚悟しておけ!!ドラキュラ!!!」
※でもこういう古いゲームはちょっとやると飽きるのも事実。
コレクション的意味も含めて私は購入します。
クォースはゲームボーイで中学生の頃プレイしました。このアーケード版は初めてプレイしますがこんなに難しかったかなと思いました。単純にゲームボーイがシンプルに作られていたからそう感じるのかもしれませんが、このソフトはある程度なれてくると、とたんにおもしろくなってきます。たしかに他の方が書かれているようにテトリスよりおもしろいと感じました。どのブロックをつなげてたくさん消せるか色々な発想が思いついたりまたそれがうまくいったりした時は最高な気分にひたれます。是非プレイして頭の体操をしてください。
|