北米カンザス・シティに住む少年は、ある夜UFOが着陸するのを目撃。その事を両親に話す
少年だったが信用されない。半信半疑で父親が調べにいくのだが、次の朝には父親は別人のよ
うになっていた。
86年アメリカ映画。製作スタッフが豪華。監督は「悪魔のいけにえ」のトビー・フーパー、
脚本は「エイリアン」「バタリアン」のダン・オバノン、特殊効果は「スターウォーズ」の
ジョン・ダイクストラ、怪物デザインは「遊星からの物体X」「ターミネーター」「エイリ
アン2」のスタン・ウェストンという、いやはや、なんとも凄い顔ぶれです。これだけでこ
の作品観る価値あるってもんです。映画は比較的スローテンポ。エイリアン達が少年の身近
にいる人間を洗脳していき少年包囲網を形成していく恐怖を描いています。ショッキングシ
ーンは割と控えめ(カエル、人丸呑みなどあるが)なのでご家族でも楽しめる作品でしょう。
ラストの2重のオチがGOOD。ちなみに少年が助けを求めるウィルソン将軍は「バタリア
ン」のジェームス・カレン(自分で火葬してしまうフランク)。どこからどう見てもフラン
クにしか見えない。「バタリアン」のイメージが強すぎてね。彼はシリアス演技で頑張って
るんですが(笑)。兎に角、映画は傑作なので未見の方は1度ご覧あれ。★5個。
同じインベーダー再構成作品である「スペースインベーダーエクストリーム」シリーズは、 ノリノリで華やかなクラブ系サウンドの詰め合わせでしたが、こちらは対照的。 ひたすらストイックで無機的な印象で、人を選ぶきらいがあるのも事実。 しかしそこが個性的であり、カッコいいところであるというのもまた事実。
元のゲームは「ゲームの進化」がテーマになっていましたが、 音楽の方も、オリジナルのインベーダーゲームの音からの進化を体現するような構成になっています。 前半に連なる「Complete」シリーズは、ゲームの進行に合わせて変化するステージ曲を纏めたもの。 どの曲も冒頭部は、インベーダーゲームの効果音を思わせるチープなシンセとドラムによる、非常に単純なものですが、 次第にフレーズが増え、音はエフェクティブになり、展開もどんどん変化して、まさに”進化”していく。 その過程を聞いていると、音自体は無機質なのに、不思議と有機的な広がりを感じます。 5ステージ分の曲を一つにまとめているので長尺で聞き応えがあり、このシリーズだけでもお腹一杯になれます。
後半は、PS3/Xboxに移植された際に追加された3Dステージのボス曲群。 こちらはさながら進化を経て枝分かれして生まれた"個性"とでも例えればいいでしょうか。 中には可変テンポの飛び道具的な曲もあったりして、なかなか面白い。 ラストの3曲は過去のゲーム曲のアレンジですが、 原曲の勘所を押さえつつも、守りに入らない挑戦的なアレンジで、個人的には好感触。
どちらかと言うと、一般的なゲーム音楽好きよりも、電子音楽系を好んで聞く人の方が気に入りやすいかもしれません。 それくらい、ゲーム音楽っぽさの無いゲーム音楽です。変な表現ですが。
懐かしくて、安くて、いいんじゃないですか。 けど、すぐ飽きる。けど、名作。
面白いし、爽快だし楽しいから飽きない。ゆうことなし!100点です(^-^)
これは、ただのレトロゲームじゃありません。 攻略意欲をくすぐる、オモシロさがあります。 シンプルなシューティングでありながら、 リアルタイムなパズルでもあります。
|