[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
年明けからのドラマで一番楽しみにしていました。とりすました高級住宅街で起きた殺人事件。真実はどこにあるのか。役者さんたちの熱演とモデルルームのようなインテリアも見ていて楽しい。次回はどうなるのかドキドキ。つくせばつくすほど裏目に出る母。悪気はないけれど、ウザイ。反抗する娘をだまらせようとする鈴木京香の演技には背筋が凍りました。いい奥さんを演じた石田ゆり子がノーブルで美しい。夏木マリはとりわけ印象的。しかし、振り返るとこんなに時間のかかる事件だったのかと疑問が起きます。ただ自分勝手に逃げたのではないのかと。つっこみたくなるのですが、ドラマのその後が気になります。重い十字架を背負ってしまった人々。隠した凶器。気になれば、このドラマは成功なんでしょう。星は甘めですが、惹きつける力があったので4です。追記:原作を読みました。原作を上手く膨らませ、それぞれの人物を描き込んでいたのに驚きました。むしろドラマの中の人物やシチュエーションに共感できます。脚本がよかった。8回完結くらいにまとめられたらもっとおもしろかったかも。。。
元々原作は読んでいました。その時はあまりピンと来なかったのですが、このドラマには心から感動しました。初々しさと激しさの両立。確かに原作ほどの苦しさはないかもしれない・・・だけどドラマとしての出来のよさは最高だと思います!心を真っ白にして、是非見てください!
面白くて最終話まで一気に観てしまいました。展開が速いけど、どのシーンの構成も演技もしっかりしているので観るごとに引き込まれます。原作・演出・脚本・プロデューサーがほぼ女性陣というのも納得で、そうでないと描けなかったであろう世界観がこの作品にあったと思います。ドラマを観ていて、どの役柄も「自分」に当てはまるような気がしました。加害者・被害者・傍観者の線引きって紙一重。それぞれの正義感や、悪気無い気持ちが、社会というコミュニティーの中で綿密に絡み合って問題が起こっていく・・・その様が巧みに描かれていたと思います。象徴であった観覧車の使い方も良かった!オススメ出来る作品です。
ダイキン工業 ルームエアコン うるるとさらら「ダイキンの28℃」 三根梓
寺田克也作品集ペインタボン!(PEINTABAN!)
Jeff Buckley - Hallelujah (Original Studio Version)
SHOW BY ROCK!! - ドロップアウト先生 - 僕のコートニー・ラブについて
いじめ問題、尾木ママが解説、今教育現場で何が、なぜいじめを認めない
ShowaAhosoushi AkanukeIchiban 01(2/2)
はっぴいえんど&ナイアガラCM集 with makotosuzuki
X-Men vs Street Fighter Arcade Intro