|   
面白いですが、無理があります。まあ、これまでのシリーズを読まれた方には特にいうことないのではないでしょうか。ほぼ同様の読後感です。
 
 
   
なんじゃぁ?こりゃぁ・・・って感じのお話です馬鹿馬鹿しい話で笑いしか出ませんが
 でも、読後の気分は悪くはなかったので★3つです
 
 主人公「笠井半蔵」は女房「佐和」と仲睦まじく外出をしていたところ
 佐和と幼馴染の大奥中廊「千香」が偶然にも二人の仲を駕籠から見つけ
 なにやら昔美貌を張りあった娘時代を思い出し佐和に嫉妬する
 たまたま偶然にも?千香が昔言い寄られて困惑していた
 旗本「木島泰之進」に乱暴にも攫われそうになるところを
 「笠井半蔵」に助けられて、好意を持つところから物語が始まります。
 
 まぁなにやら都合のよい展開に笑えるのですが・・・
 千香は職権でなんとか半蔵を宿下がりのおりの警護役につけて色仕掛けで
 佐和との仲を不仲にしようと計画を立てます・・・
 「鳥居曜蔵」に画策するのですが、これを逆手にとって深謀遠慮
 大奥の刷新を目論む「水野忠邦」の政策を実行しようとこれを利用する
 ことを思いつくのでした。
 
 と、こんな展開に大奥と鳥居とお仲間が右往左往して
 主人公の半蔵は奉行から影御用命令されいやいや巻き込まれてしまいます。(笑)
 最後は結局千香さん普通の女性になって市井の中で伸び伸びと生きていくのでした。
 チャンチャン・・・・はくしゅ
 
 
   
ドラマに流れる曲でお気に入りの曲があると思います。
 みんな大抵が好きであろう曲、
 ドラマで感動の場面で決まって流れる曲。
 『絆』 ぜひそれを聴いて感動に浸ってください。
 
 
   
欲しかった商品なので買えて良かったです。状態も良かったです。
 
 
   
最初は私の旦那が「このドラマ面白いよ」と言ってリアルタイムで見ていました。私はその頃全然興味が無かったのですが、旦那がビデオをそろえてからみ始めました。確かに面白い。裕一郎のおちゃらけた行動がとても面白い。今まで何度も繰り返し見ているのですが、見始めたら最後まで見ないと気が済まない位です。そうやって何度も寝不足になっています。今年の年明けに再度見ましたが、又はまってしまい、全話を5回ほど続けて見てしまいました。いいかげん、旦那にはあきれられてしまう始末。必ず毎回しっかり笑い、最後はしっかり泣く、これの繰り返しですが、何十回と見た私でさえも、また見ると大笑いし、そして涙を流してしまいます。何回見てもあきません。裕一郎がまた色っぽいんです。よだれジュルジュルもんです。本当に永久保存版にしたいくらいきれいな長瀬君です。私はこれで長瀬君にはまりました。これは本当にお勧めです。
 
 
 |