[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
1979年にでた名盤、やっと復刻!!!どんなにこれを待ち望んでいたことでしょう。千秋のパワフルでパンチがありながら、若々しいヴォーカル、タコヤキの明るく伸びのあるからっとしたスライド、チャールズの表情豊かなキーボード、骨太のしっかりしたリズム隊の心地好さ。確かにアーシーでファンキーなアメリカ南部サウンド、なんですけど、決してマネではなく、関西のあの頃の街に吹いていた風のニオイがするのです。それは確かな歌と歌詞…KUROちゃんと恭蔵さんの魅力も大きい。「ハドソンリバー」を聴くといつも、一瞬にして、新しい世界へワクワクして飛び込んだ少女の頃の気持ちが蘇ります。永遠の、名作。名曲と名バンドの名演です。
後に「火の鳥」から早すぎたフォーク演歌を歌った高階シンと組んだ「ちいさなオルフェ」時代から、太田ぼうとのトリオ「都会の村人」(←関西フォークの傑作)「I.M,Oバンド」「五つの赤い風船」を経てのソロ2作目。当時ソーバッドレビューの石田長生氏、快心のプロデュース作。私が聴いていたこの『少年』までの金森幸介の作品は全てが素晴らしい。ある種の熱を帯びていてしなやかで優しい歌声は心地が良かった。どの曲も絶好調を感じさせてくれるサウンドを聴かせてくれます。駄曲なしで、ボーナストラックも聴けて良かったと思える出来映えの作品。待望の「都会の村人・退屈しのぎ」もついにCD化された。
[ミニマムオタク]自己啓発コミック(ドラゴン桜)
Josh Hartnett - Funny/Cute Moments :)
中二病でも恋がしたい! スライドショー 小鳥遊六花編
Disney Infinity Gameplay Walkthrough - Part 1 - Intro & MAGIC!! (360/PS3/Wii U HD) Pirates Gameplay
TRIPLANE / モノローグ
ひみつの嵐ちゃん! 201006101 嵐と仲里依紗のファッションショー始まる!
セレナ Sハイブリッド
Fashion Show "Roberta Di Camerino" Spring Summer Milan 2007 2 of 4 by Fashion Channel