シフトフィールがG25に対し良くなりました。 (ゆるゆる→カクカク) ステアフィールも重すぎず良いと思います。
見てのとおり、ハンドルとペダルの合体型です。 ハンドルは、長さ・角度の調節ができますから子供から関取まで使えるかと。 調節幅があるので、設置場所は机や椅子の形態を問いません。 小生の場合は床のテーブルにモニターを置いて、座椅子をシートにしてやってます。 大きさや重量はありますが、安定するにはこれくらいないと。GT5とかDiRT3やってますが、土台ごとズレたことはないですw。使わない時は部屋の隅に、ドッコラしょとな。 デバイス認識は、「パッドの1」となります。スイッチやボタンの設定変更もパッドと同様に割り当ててください。取説に日本語表記はありませんが、図説で判ります。。デカさと取説で☆引かせてもらいますね。
2010年にGT5と合わせて購入。 その他にもF1-2010、ダート2、SHIFT、SHIFT2、F1-2011、2012、フェラーリレジェンド、06CE、等々、 様々なレースゲームで大活躍してくれて本当に有り難い機器です。 FFBも丁度いいと思うし、グリップが抜けた感覚なんかもリアルに伝えてくれて、レースゲームが楽しくなります。 ボタンも多いので、割り当ても楽だし操作も楽です。
しかしながら、新しいレースゲームソフトを買うと集中して遊ぶ私には耐久性が悪いのが困りものです。
経験上、毎日2時間程度で連日プレイした場合、1ヶ月〜2ヶ月でブレーキ、アクセル、パドルシフト等が壊れます。 (物理的に壊れるのではなく、ブレーキやアクセルの各ボリューム抵抗の劣化による信号入力不良。スイッチの劣化による入力不良等です)
購入後1年未満だと新品に交換してくれますが、レースゲームに飽きて半年くらい放置した後に、 新作のレースゲームを購入して集中プレイするとまた壊れます。 その時には購入してからの通算期間が1年を超えているので保証は切れてしまっています。 保証期間が過ぎてしまうと修理も交換も出来ません。 (保証期間内は新品への交換をしてくれますが、交換されて届く新品はあくまで「修理」としてロジのデータベースには記録されます。 従って、交換してもらって届いた新品の保証期間残は1年ではなく、故障した元のDFGTの保証期間残を引き継ぎます。注意してください)
自力で修理できない場合は、もう一度新品を購入するしか方法がありません。
このパターンで私は3回も(修理予備を含め)このDFGTを購入してしまっております。。
そんなに何度も買うなら最初からG27とかT500RSとかも考えましたが、 海外サイトなども含めてユーザー様の書き込みを調べると、 G27もT500RSも連日遊ぶような使い方では良く壊れているようです。
なんだぁT500RSでもどうせ故障するんなら止めとこ。 コストパフォーマンスの良いDFGTでいいやっていう、諦めと悟りの境地で買い換え続けています。
こういうハンドルコントローラーって、もっとちゃんと耐久性重視したものって作る気はメーカーに無いのかな??
みなさん、週末くらいしか遊ばないのかな? 積算プレイ時間は少ないのかな?
因みに私の場合、F1レースだと必ず100%ディスタンスなので予選含めて1プレイが3時間位かかります。 これを1ヶ月続けると90時間くらいになります。経験上、持っても180時間程度でボリューム抵抗が劣化してきて入力不良が発生します。
2012年11月25日追記 某オークションで国産ALPS製のボリュームを加工して、DFGT等に取り付けできるパーツを出品されていらっしゃる方がおられました。 そのオークションでボリュームを購入して、DFGTを分解改造することで交換できました。 その方のご説明では純正のボリュームは耐久性が低く、交換したALPS製のボリュームは100万回の耐久性があるそうです。 これで安心して遊べます。 パドルスイッチも出品されていらっしゃいましたので、購入しました。 オークションの宣伝をする気は一切ありませんが、こういう方法をやればもう無駄に何台もDFGTを買う必要は無くなりそうですので ご報告しておきますね。
発売日から1年くらい経ってやっと手に入れたものです。 GT4とくらべてコースやモードが減りましたが、本来の面白さは変わらないですね。 特に自分の気に入っている車(インプレッサセダンやGT-Rなど)をセッティングしてオンラインで勝負するのは非常に楽しいです。 ただし運も実力もない人間なので50回くらいやりましたが、いまだに1位にはなったことがありません...。 全体的な面白さとしては★5つでしょう。 すぐ飽きて売った、という人がたくさんいますが、ちゃんとプレイしたのでしょうか?おそらくしていないでしょうね。
あとは音でしょうか。自分はあまり車のエンジン音には詳しくありませんが、LFAとかはなんか変な音だなーと思いました。 あとは背景の粗さ、せっかくリアルなゲームなんですから、以前出てきたコースの木や看板や、観客は是非GT6では改善を...。
そして、ネットで調べると、ファンたちの要望がたくさんあります。(Yahoo!知恵袋や攻略サイトの掲示板、山内さんのツイッターなど) しかし、そのほとんどが無視されているような気がします。GT6でアイデアが反映されるのを期待しますが...。 山内プロデューサーをはじめ、GTに関わったすべての方たち、本当にすごいと思います。 けれど、ユーザーの意見を自ら聞こうとしないという姿勢はさすがに評価できません...。 GT6もGT5のように不満の声が上がるようになってしまったら、フォルツァを作るTurn10に息の根を止められてしまうかも...。
まよったあげくに購入
購入前は各部の剛性に不安を感じていましたが取り付けてみると多少のグラつきはあるもののプレーに支障をきたすほどのものではありません
ハンコンはT500を使用しています。 ハンドルユニットはそのまま問題なく取り付け出来ます。ネジでしたからしっかり固定することも可能です
アクセルユニットは少し工夫が必要でステンレスの板とネジを使用して裏側から挟み込むように取り付けることで問題ありません。
一番驚いたのは狙って作られているのかはわからないですが、ハンドルを取り付ける支柱がイスから伸びているため縁石にに乗り上げたときや、クラッシュしたときの振動がイスに伝達されかなりリアルに感じることが出来ます。。これには感動しました
T500でびくともしないのでどのハンコンでもいけると思います
|