最近、米国で「史上最高の三部作映画」と言うアンケートが行われました。 1位は「ロード・オブ・ザ・リング」で以下「ゴッドファーザー」等が選ばれました。
しかし、日本人の僕にとって「史上最高の三部作映画」は、何と言っても「平成ガメラ三部作」と自信を持って断言します。
衝撃ともいえる第一作は「怪獣映画」という「ジャンル映画」に分類したくない「SF大活劇映画」で冒頭からアドレナリンが出っ放しです。
一転、第二作は日本映画史上初めてと言える「本格的ハードSF映画」(実際、日本SF大賞受賞映画で今のところ映画での受賞は本作のみ)であり又「戦争映画」としても一級品です。 僕の見たどの映画より自衛隊がカッコイイ!!
そして最後は「伝奇ホラー」と「パニック映画」の融合した奇跡の作品で、悲壮美の点では僕の大好きな黒澤明の「乱」をも凌駕しているといっても言い過ぎでは無いです。 しかも三部作の最後としても完璧で前2作で示された伏線が全て解決され、更に何故日本ばかりに怪獣が出現するか?の謎まで解答が分かるのです。
一作あたりの長さも丁度いいので三作一気鑑賞も可能(今やったばかり)で大興奮に浸れます。
本作DVDは大映時代のBOXも持っていたのですが、「乱」のリマスターに圧倒され、こちらも期待できると大人買いをしてしまいました(笑) 結果は大満足。DVDとしてはTHX画質並の最高水準で言う事なし。
もう、これを購入しなければSF映画(敢て「怪獣映画」とは言いません)を語る資格はないです!!
蛇足ですが本シリーズは「金子映画」らしさ爆発の「大美少女映画」でもあるのですが、この点でも、リマスター効果が発揮され女優さんの肌の艶、可愛らしさも旧版より10倍増しです(笑)
豪華と言う他ない役者陣による演技、洗練されたCG、水滴の大きさで着ぐるみの大きさが分からないように砂で表現するなど極限まで作り込まれた演出。どれもがハイクオリティーでありながら、華美にならず丁寧で落ち着いた表現に終始しており見ていて非常に心地よい。
前二作とのあまりの方向転換や、単に怪獣が町中で暴れたらどうなるかを描いただけの映画だという誤解、倉田など意味がよくわからない登場人物が出るなどの理由から、しばしば低評価を受ける作品だが、テーマ性と脚本のレベルは前作と比べ物にならないほど高い。前作までのガメラ、綾奈、倉田、長峰、のスタンスこそがストーリーの鍵となる。 前作までのガメラの主張は、敵は地球を滅ぼそうという悪であり、それを倒す自分は正義である。場合によっては人間も悪になりうる。 綾奈の主張は、自分は何もしていないのに家族を殺された。ゆえにガメラこそが悪であるということ。一般的な特撮作品における主人公は実はほとんどこの二つのどちらかのスタンスであることがわかる。 倉田の主張は、人間は明らかに正義ではない。ゆえに生きることは惨めで汚く、ギャオスに滅ぼされるべきであるということ。 長峰の主張は、生きて行くのに正義も悪もないが、生物は最後の瞬間までどんなに惨めでも生きようとするということ。 戦えば、必ず人は死ぬ。たとえ戦わなければ地球が壊滅するとしても、ガメラが殺した人間はガメラが現れなかったらもっと生き延びられたはずである(ワクチン接種で副作用を発症した人間は、将来病気にかかるはずの人間ではなかあったはずであるのと同じ)。つまり人間を救うためには人間を殺さなければならないという矛盾。ゆえにガメラは人間との交流を断った。だが、目の前の人間は助けたい。その矛盾。地球を守るために実はガメラが前作で地球環境を破壊していたことまで語られる。生きて行くことは周りを傷つけ地球を傷つけていく。倉田やギャオスを作った者はそこから逃げようとした。だが、ガメラや長峰、浅葱はどんなに惨めで自分が間違っていても、最後まで生きようとする。綾奈に必死で心臓マッサージを続ける長峰の姿、それを助けようとするガメラ(そこでも恐らくマナを消費し地球環境を破壊している)の姿がそれを象徴している。ギャオスを倒すためだからしょうがないじゃん!とは割り切らず、苦しみながら鬼の形相で戦うガメラは本当にカッコいい。綾奈は同じようでまったく違うスタンスである。自分は正義だと思っている。だから周りで死んだ者に気づけなかった。イリスが綾奈の記憶を読み取ろうとしたことにより逆に綾奈が封じ込めていた記憶ーそこにはガメラだけでなくギャオスもいたーを認識し、自らの過ちに気づいてゆく演出も本当に上手く設定を利用しており、素晴らしいの一言。 イリスの最後のあっけなさすら、生を否定した存在として描くための演出だったのだろう。この作品には無駄なシーンが一つもない。
エンターテイメント性については視聴者の嗜好にかなり左右されるだろうが、テーマの考察の深さとオリジナリティ、挑戦心、創造性、映像美、演出力の高さという意味では国内外問わずSF映画の最高峰。
なんか、趣旨はきっとホラー漫画のアルバムなんだから恐いものなんだと思うけど、笑ってしまいました。いちばん気に入ったのは山咲トオルさんの”星のサヨナラ“。素敵!素敵!これだけのためでも買ってよかったな、と。ってファンだからかな?もう廃盤になってるしオススメ!
結構バリバリにテレビ出演してプロモーションもガッチリやってる・・割に曲がイマイチかと。せっかく素材としては藤井隆を超える成果を叩き出す可能性があるのに「漫画家」って言葉入れて見たりイマイチ遊び感が。 せっかく出すならもう少しマジメにやれば結果が出ると思うのに・・・某番組でTommy Februaryに結構なラブコールを受けてたが本当に取られるぞ。この楽曲みたいなイロモノピチカート路線なら川瀬の得意分野だろうし。もっと頑張れポニーキャニオン。
主人公のタコ少女の顔ははまことちゃんの美香ねえちゃん。 各エピソードに出てくるキャラもウメズ作品からの持ち出し。 ウメズ作品のパロディーといった感じだ。 ウメズ風の絵を使ってギャグをやるといった感じ。 ただギャグ単独ではパンチがない。 漫画家本人の方がおもしろいという評価があるが自分もそう思う。 ギャグとしては顔で笑わすみたいなのが多い。 話の展開やラストが安直。 しかしトオルちゃん本人の独特ののりががマンガに反映されているので読むのは楽だ。 頭の中でセリフがなぜかトオルちゃんの声に変換される。 ときおり見せるマジメな作品から本人はもっと深いホラーマンガを書きたいのではないか。
|