|   
発売日に購入した者ですが、いまだに聴いているので書かせていただきました。1曲1曲が考えさせられる作品でした。付属のDVDでのPVもよかったです。個人的には、こどものうたのPVは衝撃が大きいです。最後血まみれ
これをたっぷり聴いてから僕らの平成ロックンロールを聴くと自虐的だけど心にきました。こちらの作品の方がバランスがとれていてお勧めです。もっと高橋優という人物を知りたいなら、
 ≪僕らの平成ロックンロール≫
 を聴いてください!!
 
 
   
キューピーライトのCMソングが気に入り、CDを購入してみました。とにかく気持ちいいです。優しい声です。素敵な曲です。リラックスできます。キューピーライトのCMソングがCDになるのが待ち遠しくてなりません。
 
 
   
 三姉妹がリビングルームだけで悲喜劇トークを繰り広げる。「やっぱり猫が好き」みたいな感じかな。私には「アカバネ三姉妹」の方が好み。この三章の三話、どの話も愉快だった。優ちゃんはもちろん好いが、特に長女役が最高(笑)  撮影後のインタビューで『アカバネ三姉妹』をもっと続けてみたいと答えた優ちゃん。シットコムが気に入ったようだ。第1話……地元の同じ小学校を卒業した三姉妹は共通の恩師の葬儀に参列した。帰宅後、思い出話が盛り上がる内、破天荒な次女があるモノを持ち帰ったことが発覚する。恩師(ドリフの仲本工事)の幽霊が憑いて来てしまったのはそのせいだろう。爆笑トークで噴出したお茶などを何度も引っ掛けられた仲本が、頭に着けた三角巾を取り外しファブリーズしてる所など、細かいギャグ満載で最後まで笑える。
 第2話……大映ドラマ系を目指したというが、寧ろシリアスな韓国ドラマを茶化しているように感じた(笑) リアリティを追求する優ちゃんのやり過ぎダイコン系演技が超愉快!
 第3話……行かず後家系長女への見合い話を切っ掛けに、セックスの意味を追求する長女と三女(蒼井優)の喧嘩で大爆笑。
 
 
   
貴方はどの様な映画やドラマがお好きですか?
純愛ラブストーリー
 シリアスなサスペンス
 ハートフルなコメディ
 
 貴方の棚にはどんなDVDやBlu-rayが並んでいますか?
 その作品は1度見ただけで手付かずではありませんか?
 
 私も同様に惰性や趣味で集めてしまったモノが多々ありますが
 本当に[買って良かった]と思える作品は何度でも見たくなりますよね!
 
 それこそが一流のエンターティメント作品だと私は思います。
 この作品の素晴らしさはDVD版の↓コチラで数多くレビューが投稿されております。
 タイガー & ドラゴン DVD-BOX
 
 値段の高さに躊躇されている方に背中を一押し…
 ここを読んで下さっている方なら既に
 タイガー&ドラゴンの良さは納得の方だと思います。
 売り切れてから後悔しますか?
 今ならお安く買えますよ!
 我が家では毎年、つまらない正月番組の合間ににコレを観て一家団欒です。
 
 
 
 
   
大好きです。映画館で観て、ディスクになるのをずっと待っていました。
 フライヤーの画に惹かれ、岩井俊二監督の映画初体験です。
 痛ましいシーンもあるのですが、映像のコントラストに落ち着きがあり、絶妙にバランスのとれた空気感で
 映画全体の印象は心地よいと感じました。
 
 主人公の印象は普段は地味で冴えない、でもどこか魅力のある人。そんな印象です。
 殺人犯なのに飛びぬけて変だとか、あからさまに周りとは違っているのではなく、
 どこにでもいるような少しだけ変わっている感じ。ちゃんと優しさも持ち合わせていて、
 特別な人間じゃない感じが映画を見やすくしている点だと思いました。
 
 私はどんな映画も終り方がいまいちだと、その後もあまり良いイメージは残らないのですが、
 この映画はほんとに素敵で、個人的には今まで見た中でいちばんでした。
 それもあってか主人公がいくつも殺人を犯しているのにもかかわらず、
 観終えた時の感想はロマンチックな映画だな、と思いました。
 
 BDに関しては、こちらも初体験でした。
 DVDよりずば抜けてきれいと聞いていたのでとても楽しみだったのですが、
 個人的にそんなに差は感じませんでした。笑
 今後のことも考えてBDにしたのですが、
 画質にすごくこだわりがあるとかでなければ、DVDでも十分なような気もします。
 
 
 |