ドイツ軍の敗因は日本軍と違ってユダヤ弾圧や、純血主義など戦争以外の余計な事ばかりしていて国力を浪費した事や、素人や時代遅れの将軍(ゲーリング等)に権力を持たせたことによる事も原因だが、戦略の誤りが最たるものであろう。まぁ終わった後でなら我々素人でも何とでも言える。シュミレーションゲームの楽しいところは、それが目で見える形になることだ。このゲームは始めたばかりだが前回までの安っぽさが消え、入り込めるレベルに上がってきた。その分操作は増えているが充分楽しめる。やはりドイツ軍ものが面白い。日本軍物だと機関銃さえまともに作れなかった国なのでゼロ戦の活躍も胡散臭い感じがして、イマイチ楽しめないのだ。
3年ぶりに出た新作なんですが、意外や意外、従来よりも簡単になっててびっくりです!
2001をやりなれてたせいもあるんですが、部隊の進化などは訓練コマンドのおかげで、劇的に楽になってます。
また、耐久力制の導入で部隊が死ににくく、不測の事態でデータをロードする事もなくなりました♪(笑)
今回導入された架空戦記もそれほど違和感はなく「へぇ〜 こんな展開か… ってな感じで楽しめました」
当然、いわゆるトンデモ兵器も無しですね。
確かに、ウィンドウが使いにくいとか、わかりにくいルールもあるんですが、
第二次大戦もののゲームとしては充分に楽しめる秀作になってます。
何より、長年遊びなれたシステムで、じっくりと腰を落ち着けて出来るターン制の良さが味わえます。
つーか、やっぱ大戦略おもしれーわ!
状態もきれいでしたし満足です。ただ内容は期待していたより陳腐でした。
過去にメガドラ版をプレイした方なら電源直後に出てくるヒトラーとかに感動するんじゃないでしょうか。
大戦略を初めてやられる方には特別難しいルール等がない分、他の大戦略よりすんなりこの世界に入り込めるんじゃないかな。
ただ、このゲームは長時間プレイするには目が疲れるかもしれません。
文字が小さくて見づらいし、ユニットの判別がしにくいし(^^)
あっそうそう
BGMはアレンジされておらず、メガドラと同じですよ
簡単なシステムの説明とシナリオ分岐、各マップの攻略情報、兵器進化チャート、兵器データから構成されている。 シナリオ分岐は、各マップで大勝利、勝利、引き分けの場合どのマップに進むのかが図示されている。 各マップの攻略情報は、大勝利、勝利、引き分けの各条件とマップの攻略方法が解説されている。マップ全体を俯瞰できるため、敵勢力の生産首都攻略順などを考えるのに役立つ。 兵器進化チャートとデータは詳細に記述されているので非常に役に立ちます。
|