|   
しかしながら、今でも購入できるので価値があるとは思えない。まあ
 外国にお土産にでも持っていく
 のには重宝しそうだ。
 
 
   
販売権は東宝が持ってるんだろう。
 DVDも所持しているからわかる。
 
 なんで、日本発売しないのか。
 
 早く出してよ東宝さん。
 
 
   
サントラが単なるミュージシャン達のもうけるためのプロモーションに成り下がっているのを示す典型的なサンプル。<構成員>
 THE WALLFLOWERS
 PUFF DADDY featuring JIMMY PAGE
 JAMIROQUAI
 RAGE AGAINST THE MACHINE
 BEN FOLDS FIVE
 MICHAEL PENN
 FUEL
 FOO FIGHTER
 GREEN DAY
 SILVERCHAIR
 LARCENCIEL
 FUZZBUBBLE
 JOEY DELUXE
 DAVID ARNOLD
 以上でございましてめちゃくちゃなコンピポリシーですね。洋楽バンドの寄せ集めでしかないすね。ミュージシャンにとってはおいしいプロモーションですわな。知名度を利用してアルバムに楽曲を送り込むわけだから。10点中5点  ポリシーの見えない中途半端サントラ
 
 
   
初期作品から最新作まで、現代の名匠、酒井ゆうじ氏の造形作品全てを鮮明な写真で紹介した逸品。あらゆる世代のゴジラファンにおすすめ。
 
 
   
「マグロ食い」のイグアナゴジラにがっかりしたひとりだが、今見るとそれなりに見られる。またハリウッドで新ゴジラ製作中らしいけれど、やっぱり日本のゴジラの影を追うより、アメリカはアメリカでやってもらうしかないだろう。オモシロければいいか・・・
 
 
 |