|   
小説売上日本一になった片山恭一の小説の映画化作品の曲。平井堅さん本人もこの本を半分涙ぐみながら読み曲を書き上げたそうです。作品自体の出来は非常に素晴らしく、曲の雰囲気は中島美嘉の「STARS」に似ている印象を受けました。詞は「さよならの色は何色」がテーマだそうです。本当に人を愛したことがある人なら凄く共感できる内容だと思います。  カップリングはDESPERADOというイーグルスのカバー曲です。シンプルなピアノアレンジの曲で平井さんの声を存分に活かした内容です。タイトルは「無法者」という意味で、彼らが19世紀に実在した時代遅れの銀行強盗と自分たちの時代遅れのロック思想をかけて作ったコンセプト作品だったそうです。
 
 
   
今からちょうど10年前、横浜アリーナと東京ドームで行われた滝沢秀明・今井翼のジャニーズJrとして最後のコンサートと、デビュー後初のコンサートステージを一枚にまとめたDVD。当然ながら、デビューアルバムの「Hatachi (CCCD)」があるとより楽しめる。
 デビュー時期が遅くなり、Jr時代や他のグループに比べるとあまり目立った活躍ができていない彼らだが、このDVDではそんな二人のきらびやかなステージを目にすることができる。
 アルバムタイトルになっているように二人とも当時20歳。ルックス的にもかなり完成された時期であり、特に翼に関しては「この頃は凄くかっこよかったなぁ」と思ってしまう。(失礼)
 
 滝沢と今井がファンに向けて書いた手紙をまだ幼い薮が代読するところから始まるこのDVD。
 滝沢作詞のオープニング曲 「words of love」
 Jr時代の一時期、仲の悪かった二人が一緒にやろうと思うきっかけとなった 「RUN!RUN!RUN!」(SMAPカバー)
 みんなでタオルを回して盛り上がるコンサート向けの曲 「空のスクリーン」
 この一年前に起きた米同時多発テロへの追悼歌 「The world will never forget…」
 滝沢がピアノ弾き語りで歌う切ないバラード曲 「願い」
 エンディングに二人で歌うバラード 「epilogue」などなど
 まだCD化していないものも含め名曲が盛りだくさん。
 歌以外にもアクション、DJ、ダンスなど、様々な見せ場が。
 
 さらに見どころとして、今見るとかなり豪華な若かりし頃のジャニーズJr達の姿がある。
 山下、生田、風間、長谷川の4tops、既に退所したジミーMackey、変声期前の薮率いるYa-Ya-yah、現NEWSの小山と加藤が所属していたJ-Support、KAT-TUN、錦戸亮などなど、全員がまだ10代でかなりフレッシュだ。(山下は滝沢と、生田は今井と歌う曲もあり。)よーく見るとキスマイやA.B.C.のメンバーも確認できる。
 長年リーダー格としてジュニアを牽引してきた二人のJrとして最後の、デビュー後最初のコンサートということで、タイトル通りジャニーズJr総出で先輩の門出をお祝いをしているこの感覚がいい。
 
 敢えてこのDVDの難を挙げるとすれば、「True Heart」を耳にする回数と編集の多さだろうか。
 2つのコンサートを一枚にまとめた為か、編集点が多く目に付き 「現場ではこの曲の後、前は何をしていたんだろう」 と気になるシーンが何度かある。
 「True Heart」はデビューアルバムのリード曲であり事実上のデビュー曲なので、全面に出していくのは仕方ないのだが、バージョン違いも含め一回のライブで3回聞かされると、ちょっと多いなと感じてしまう。
 (実際のライブではなく編集され短くなった映像を見ているのでそう思ってしまうのかもしれない)
 
 特典映像のコメンタリーでは曲にまつわるエピソードや「実はこの時こんな事があった」などの裏話を聞くことができ、一回見終わった後でもう一度楽しむことができる。
 最後には副音声収録のスタジオでインタビューも。
 
 DVDですが、今は中古なら1000円以内で買えるようなので、少しでも気になる方は是非購入することをおすすめします!
 あまり目立たないユニットではありますが、実は名曲が多いので、今まで興味の無かった方もこれを機にタッキー&翼に触れてみてはいかがでしょうか?
 
 
   
ä¿ää ¨"¢ ̄1§éao-äè¢-3¢-1aa3°a¿"... ̄éμ
 風ao -èμ°¿°ä§o¡2 ̄a£-°-
 è "£1§3¿μ ̄1μ¡¿ä\
 o¡2\¨¶'¢"-°-¨o¡21"a"¡3...¡"§o¡2 ¨
 è ̄°'-è颧-£äoo'3'2§"\¢a°-¡aä£äo3°' ̄
 -a3°-äooa-...äoo"è ̄2 äoo¨é'è¿...-£¿''¨-!...¿èè'-'aäoo ̄±...a
 
 
   
「世界の中心で愛をさけぶ」の主題歌、「瞳をとじて」。PV、楽曲に時間をかけてドラマの主題歌にもなった「キミはともだち」。CMにも使われ、売り上げを伸ばしている「思いがかさなるその前に・・・」。楽曲の良さはもちろんのこと、そのPVも注目すべき物だと思います!どのPVも映像が綺麗で何度見ても飽きない物になりそうです!あと1ヶ月。発売が楽しみです!!!
 
 
   
内容を見ながらビデオを見るために買いましたビデオを見るとき以外も読んでしまう本です
 
 
 |