|   
飯山線とはまたマニアックな選択ですなぁ…(^^;)
 飯山線は長野〜越後川口間の非電化単線ローカル線。全線千曲川・信濃川に寄り添い、景色の綺麗さは折り紙付き(^^)v
 
 長野を3両で出発したキハ110は、途中飯山で後ろ2両を切り離したった1両の身軽な姿になって新潟県に入る。
 運転士の注意喚呼はばっちり収録されているが、途中飯山までの車内放送は明瞭に録音されてなく残念★ワンマンになる飯山からは自動放送は聞こえるのだけど。
 
 トンネル前後の長いシェルターが雪国のローカル線の雰囲気を伝えます(^_^;)
 
 ローカル線の前面展望作品をお探しの方なら、ちょっと長距離ですが、見応えがあってオススメです(^ー^)
 
 
   
飯山線を生活基盤としている人たちにフォーカスした写真集。
 平凡な毎日を暮らしていることが、とても幸せでとても楽しいものであることに気付かせてくれます。
 
 春夏秋冬、朝から夜まで、いつもの暮らしを続けられる。そんな福山線沿線に住んでみたい。
 
 
   
飯山線とはまたマニアックな選択ですなぁ…(^^;)
 飯山線は長野〜越後川口間の非電化単線ローカル線。全線千曲川・信濃川に寄り添い、景色の綺麗さは折り紙付き(^^)v
 
 長野を3両で出発したキハ110は、途中飯山で後ろ2両を切り離したった1両の身軽な姿になって新潟県に入る。
 運転士の注意喚呼はばっちり収録されているが、途中飯山までの車内放送は明瞭に録音されてなく残念★ワンマンになる飯山からは自動放送は聞こえるのだけど。
 
 トンネル前後の長いシェルターが雪国のローカル線の雰囲気を伝えます(^_^;)
 
 ローカル線の前面展望作品をお探しの方なら、ちょっと長距離ですが、見応えがあってオススメです(^ー^)
 
 
 |