|   
短い文章です。あまり本を読まない私が「ネコが好き」という理由で読んだのがきっかけです。絵本や短編集なので何度も読んでいますが、毎回最後は「もやっ」とします。
 
 
   
4曲中3曲がアカペラです。
 TSUNAMIのアカペラ・コーラスアレンジは何バージョンも聴いてきましたが、中でもこれは秀逸と言えるのでは。
 原曲の歌詞や雰囲気を上手く抽出・ブーストし、AJIらしく仕上げています。
 サビの正に『津波のよう』なアレンジは必聴。
 ベースの声の太さも良く活かされています。
 
 Everythingは、リーダー橘さんの情熱的な歌と文さんの優しい声がどちらも映える曲。
 誰のリードもとても合っていますし歌い出しから引込まれる事間違いなしです。
 編曲は何ともAJIらしいと思えるテンションコードがちりばめられながらも全体的にはソフトで優しい曲に仕上がっています。
 それぞれのリードを聴くためだけでも聴く価値のある曲です。
 
 ハルカゼは、オリジナルのアカペラ曲。
 歌詞もメロディーも良く、編曲が歌詞の切なさを際立たせています。
 所謂一般に知られているアカペラ曲よりは難解な印象のコードが多いかも知れませんが、是非アカペラにあまり触れた事のない人にも聴いて欲しい。
 
 2曲目だけはアカペラではなくR&B調リズムのポップスとなっています。
 彼ら自身の作成した楽曲にはあまりないメロディーラインですが、とても爽やかな彼らの魅力は出ていると思います。
 
 有名な曲のカバーからAJIを知りたい人や、AJIのアカペラが聴きたい人、ポップスのアカペラカバーアレンジを研究している人には特にお勧めです。
 
 
   
同名映画の主題歌です。さわやかなメロディが気持ちいいですね。
 
 
 |