|   
ライトとしての能力は問題ありません。コンパクトで熱も少ないのでいい感じです。ですが私はPCなどと一緒のOAタップにつなぎ終了時に切って使っているのですが
 OAタップの電源を断ってしまうと
 調光の設定が飛んでしまうらしく毎回設定しなければならないのは残念な点です。
 
 
   
空焼きには40分以上かかりました。取ってのところが難しいですね。
 
 さて空焼き終了後、くず野菜と油でお鍋をならし、その後野菜炒めとチャーハンを作りました。
 ビックリのおいしさです!!。ご飯もパラパラに炒められるし、野菜もシャッキとジューシーで堪りません。
 
 油はたくさんいりますがコーティングフライパンのような心配はいりません。
 剥げたコーティングの破片がどうなるかなど考えなくてよいのは助かります。
 なんでもっと早く鉄のフライパンにしなかったのか後悔してます。
 
 おかげで我が家ではすべて鍋フライパンを替えました。
 フライパンはこれを主体にあとは鉄製の極のザ・オムレツの2種類です。
 鍋は宮崎製作所のジオと十得鍋使ってます。
 
 本当に素材が同じでも料理が調理器具で味が変わると教えてくれたフライパンです。ちょっと油返しなど手間がかかりますがこれは超おススメです。
 
 
   
山田くんと7人の魔女に最近はまってます。現実にはあり得ない事にやはり引かれますね!
 最終まで購入して行きます。
 
 
   
サポウター使いましたがとても良く皆さんにもすすめたいと思います
 
 
   
キャラクターには、ひとそれぞれのイメージがあるとは思いますが、ことこれに関しては、いい感じにはまる声優さんを当てていると思います。
 特に森川さんは、本田(攻)のやらしいところを実に上手く醸しだしてますね。
 一方の鈴村さんは、残念ながらちょっぴり貫禄負けかな?
 とはいえ耳で聴くあのシーンこのシーンはどきどきです。 自分の中でよほど崩したくないほどイメージが固定しているのでなければ、一度聴いてみると、いろいろ発見があって面白いのではないでしょうか。
 それに単純に、萌えます。森川さんは本当に上手い。
 原作にほぼ忠実に作られているので、単行本片手に聴くのがオススメ。
 
 
 |