|   
息子のために購入しました。喜んでくれていたのでまあいいかと。
 これを使った絵はどうなのか見たことがありませんので
 息子が喜んでくれただけでいいと・・・。
 
 
   
これは、クラシック音楽に興味がない方にこそお勧めの作品です。私はこの映画を観て、クラシック音楽に対する見方が変わりました。本当に魅力的です。おもしろい!金の鉱脈を掘り当てた感じでした。そして、原作と読み比べてください。内容と表現の仕方がかなり変わっています。
 
 
   
この会社のティーパックタイプのを、購入したものです。
 1Pで、目安の水に対しての味の濃さですが、私には薄すぎました。
 
 初めはその濃度の倍々で、1Lを作ってみた訳ですが、正直物足りない。
 
 ごぼう茶そのものの入口が、私の場合田舎の祖母の手作りだったので濃かったのもありますし、
 久々に飲めたごぼう茶は、市販でたまたまペットボトル(300〜)のを見かけ、懐かしさもあり
 購入したら、昔のんだ味や風味に近く(濃い)て、探すうちにこちらが、まま安かったので試しに購入。
 
 自分で作るので、その手間を惜しんでの物ですが、やはりローストの関係でしょうかね。
 
 炒る時間があるいは、それまで私が飲んできたごぼう茶と違い、短めなのかも知れません。
 ごぼうの味はするけど、どちらかと言うとまだはっきりと、ごぼうの味が生き過ぎていると言いますか。
 
 ローストすると香りも味わいも、大分変るのは、ほうじ茶を考えてみればお分かりかも知れません。
 
 こちらに書くのは、本来の購入画面でレビューが書けないので(ほぼ常に予約受付中となっているから??)
 こちらに書いた次第です。
 
 150gと言う、とても多い量ではないと思いますが、同じ量を作る場合ごぼうを何本、泥を落として・・と
 作業を延々とした者にしか、辛さと言うより、面倒くささは分からないかも知れません。
 
 なので、多少・・・値が張るのも分かりますが、多めに入れないと色は出るけど、風味を楽しめないと言う点では
 星1つがマイナスと行きたい所ですね、ティパック1つ辺りも2g無いのではないかな?と言う位なので、
 私が作る場合も、1Lあたり6Pは入れてますから。(なので、〜12gになりますかね)
 
 個人的には、もう少し炒ってあると好みかも。
 
 
   
説明書とおりかんたんに取り付けることができて、非常に良好です。
 
 
   
アイカツ!オフィシャルバインダーです。表にはメインのいちご、あおい、蘭の3人。裏面には、おとめ、ユリカ、さくら、かえで、美月の5人が描かれています。
 
 特典は、両面ポスターとicカードなのですが…
 ポスターのやっつけ仕事っぷりがひどいです(笑)
 それと、もうicカードはおなかいっぱい…!どうせなら、アイカツカードがつけばいいのにな~と思います。
 
 ですが、バインダーそのものはお気に入りです!作りもしっかりしてますし、メインのアイドル全員いるところもいいですね。
 
 
 |