|   
シリーズ最高、最強と言われるSO2です。
 制作者の「トライエース」もインタビューを聞くと、SO2はお気に入りらしいです。
 
 トライエースが制作した「2本目」のゲームですが、70万本以上も売れる大ヒット。
 まさに、シリーズ最高のヒット作です。
 
 アニメ化、漫画化、ドラマCDなど、他にも幅広く展開されたSO2。
 
 発売後も非常に人気があった為に、続編「スターオーシャン ブルースフィア」が制作されました。
 
 PSP版では、キャラデザと声優が違いますが自分は大丈夫でした。
 (クロードの声優はPS版の方が好きですが)
 
 キャラデザは、PSP版のSO1よりはマシです。
 PSP版のSO1は、SFC版のキャラデザに比べると大きく変更されていますが(例えば主人公の髪の毛が短くなったり)
 SO2のキャラデザは、大きな変更はないので我慢できます。
 
 声優に関しては、PS版では基本的に戦闘でしか喋りませんでした。
 PSP版では、フルボイスになって普通に嬉しいです。
 告白イベントや100パターンあるエンディングが、フルボイスで楽しめて最高ですよ。
 PA(プライベートアクション)も全てフルボイスです。
 声優が違いますが、信じられませんが慣れます。
 (メッセージスキップも可能なので問題ないです)
 
 ただの「移植」にしなかった事は、褒めていいと思います。
 キャラデザや声優に不満の方は、PS版をプレイすればいいのです。
 PS2やPS3でもプレイ可能ですしね。
 
 
   
透明感を感じさせる曲の数々は聴いていて、とても心地よいです。PSの頃の音楽は機種の制約から、現在のようなオーケストラサウンドはなかなか採用されませんでした。
 それが逆にゲームとミュージックの一体感を生み、さまざまな感動を与えてくれていたと思います。
 PS2の時代にはオーケストラサウンドが随所に用いられるようになった反面、低音重視の音が多くなり、「ずん、ずん」と頭に響く曲が多く作られるようになりました。
 (ヴァルキリープロファイル2などでは桜庭氏もこの技法を多用しています)
 どちらが良い、悪いというわけではありませんが、1990年代後半のPS時代の澄んだ伸びのある音色もゲームミュージックには欠かせないものです。
 スターオーシャン2に採用された曲は「美しい」という表現がぴったりの素晴らしい曲ばかりです。
 このCDは今は廃盤で入手困難になっていますが、いつかまた再販され、多くの人が手に取れる日が来ることを願います。
 
 
   
透明感を感じさせる曲の数々は聴いていて、とても心地よいです。PSの頃の音楽は機種の制約から、現在のようなオーケストラサウンドはなかなか採用されませんでした。
 それが逆にゲームとミュージックの一体感を生み、さまざまな感動を与えてくれていたと思います。
 PS2の時代にはオーケストラサウンドが随所に用いられるようになった反面、低音重視の音が多くなり、「ずん、ずん」と頭に響く曲が多く作られるようになりました。
 (ヴァルキリープロファイル2などでは桜庭氏もこの技法を多用しています)
 どちらが良い、悪いというわけではありませんが、1990年代後半のPS時代の澄んだ伸びのある音色もゲームミュージックには欠かせないものです。
 スターオーシャン2に採用された曲は「美しい」という表現がぴったりの素晴らしい曲ばかりです。
 このCDは今は廃盤で入手困難になっていますが、いつかまた再販され、多くの人が手に取れる日が来ることを願います。
 
 
   
私はスターオーシャンシリーズは4から始めましたが、1〜3の中でも2が一番レビューの評価が良かったので、安く購入し、今、クリアしました。結構レベルも上がりやすく、尚且つ音楽やシステム全般もテイルズスタッフが企画した人なので、テイルズ好きな人でも十分楽しめる作品かと思います。また、レベル上げやスキルの他にも、アイテムクリエーション、スーパー特技、プライベートアクションも良かったです。特にアイテムクリエーションはレベル上げと同じ位はまりました、他にもピックポケットで町の住民からアイテムを盗んだりやアートや本を作成したり出来るのがスターオーシャンシリーズの魅力的な部分だと改めて感動しました。発売されてから11年経過する作品にはなりますが、ホントにプレイ出来て良かったと思える作品です。シナリオに関しても2主人公制であり、それぞれの視点からどういうイベントなのかを楽しむことが出来ます。また選んだ主人公によっても選択肢によっても色々仲間も組むことが出来、何週でも楽しめる作品になっております。
 
 特に悪い点はこれといってないので、総合評価は☆5とさせて頂きます。
 こちらは廉価版になります。通常版であれば、体験版ディスク「アストロノーカ」が収録されております。
 
 
   
ガンガン系作家の東まゆみ差先生が描くスターオーシャン2ndの世界。 絵質が好みと合えば買いの一冊。 線が細く、細かい絵柄で丁寧に描かれています。 何より美しい。 今注目の作家です。
 
 
 |