|   
アニメの内容には全く問題ありません。
 「3000セット&3ヶ月の期間限定販売」
 となっていたので販売期間が終わらないうちに、
 と購入したのですが その時の価格は 10%off でした。
 
 発売から3ヶ月がとっくに過ぎた今でも販売は終わらず
 現在 30%off になっています。
 
 他のDVD-BOXでもよくあることですが
 早めに買った本当のファンが損をしていては
 早い時期に購入しようとする人がどんどん減ってしまう。
 
 その結果、安売りするまでは
 買ってもらえないDVD-BOXばかりになるというわけですね。
 
 少なくとも私はDVD-BOXは発売日からずっと後になるまではもう買いません。
 高い授業料でしたがいい勉強になりました。
 
 
   
PCエンジン全盛期の名作が「天外魔境2」だとするとこのゲームは後期の名作です。この頃から「メディアミックス」という言葉が使われ始めます。アニメとゲームがほぼ同時進行でした。ゲームとしてはオーソドックスですが随所に見られる「Hu-video(ヒュービデオ)」システムによるアニメーションが良かったです。今見ると荒くて小さいですが内容も良質でプレイヤーをあきさせません。まさにPCエンジンの性能を最大限に活かした超大作と言えるでしょう。
 
 安心してプレイできます。
 
 
   
芦田さん書くキャラクターはどれもイキイキとしていて、また見れるのが本当にうれしい。
 ワタル世代ど真ん中の私は、芦田ファン、スタジオライブのファンで、もちろんリアルタイムで見ていた世代ですが、
 当時、何かの理由で最終回を見逃してしまって。
 どうにか見たいと思っても、DVDどころかビデオ化すらして無く、もう二度と見れないのかと諦めていました。
 
 ガリバーのマインダー。懐かしいです。
 イーグルマインダーの鳥さんキャラ、カッコイイんですよ。
 芦田さんの鳥キャラはカッコイイんですよ。
 
 後の超ワタル、超力変身の聖人をバックに変身する演出はガリバーのマインダー演出のオマージュ?
 
 この勢いでタカマル、超ワタルもDVDで良いので発売して欲しい。
 
 そして、回顧展のあのキャラ達、芦田さんの夢の続きも是非とも形になって欲しい。
 
 先ずは12月、ガリバー絶対買います!発売が楽しみです。
 
 
   
廃墟の遊園地が大好きな人にオススメしたい本です。初めて廃墟の写真集を買いましたが、とても幻想的で買って良かったと思います。
 1ページ目からじっくり見ていて廃墟の素晴らしさを改めて感じました。
 悩んでいる方は是非買って損はないです。
 
 
   
クリアまで27時間。実際はもっとプレイしていたように感じる。ボリュームのある大作。
 プレイした感想としては、原作者が同じだからか、なんか「天外魔境 第4の黙示録」に近い印象を受けた。
 まあ、発売したのはこちらが先だが。
 
 ゲームバランスも、サクサク進むのでテンポが良い。難しい謎解きなどもない。
 レベルもポンポン上がる。クリアした時は、レベル300くらいだった。
 装備などを買う必要がほとんどないので、そういうのがめんどくさいという人にもいい。
 
 悪い点は、使えない道具が多い、貿易システムも、金があまり必要ないのでいまいち使えない、
 ストーリーに分岐があるが、ボリュームがあるので、あまり繰り返しプレイする気にならない。など。
 
 今プレイしても、あまり古さが感じられない、十分遊べる名作だと思う。
 
 
 |