|   
 最近メテオスを知りました。最初普通のメテオスと、その後に発売されたディズニー・マジックのどちらを購入するか迷いました。最初は普通のメテオスを購入しようかと思っていましたが、こちらの方が敷居が低そうなのと明るい雰囲気だったのでこちらを購入しました。
 プレイするとその斬新なルールにはまりました。同じブロックを縦横それぞれ3つ以上揃えると打ち上げられるというもので、一見単純そうに思えますが実際にプレイすると楽しめました。1度打ち上げてから再度そこで揃える2度打ち上げも楽しいですね。最初は打ち上げて一旦落ちてしまったものはまた最初から打ち上げなおさなければいけないかな〜と思っていましたが、落ちてしまっても数秒は再度打ち上げが可能なので早く縦を横を揃えてまとめて打ち上げないと、と白熱プレイになります。
 
 私はディズニー・マジックから始めたので、逆に縦移動しかできない前のメテオスは敷居が高く感じます。(プレイしたことはありませんけど)その点ディズニー・マジックは、ディズニーの絵がかわいいのに加えて、楽しい音楽や雰囲気、縦横自由に移動して揃えて打ち上げることができるのでこっちの方が個人的に爽快感があるように感じます。また、従来の縦移動しかできないエキスパートモードもあるのである程度慣れてきても楽しむことができそうです。
 
 色々迷いましたが、ディズニー・マジックにして良かったと思います。
 
 
   
内容に関しては他の人が詳しく書いてくれてるので多くは語らない。公式のソフトと同時発売ときくと内容が薄いという第一印象があるかも知れない。
 しかしこれは違う。この本を超える攻略本が出るだろうか。
 かの有名なアルティマニアに近い位置づけと言ってもいいかもしれない。
 
 キャラクター紹介で原作でこういうキャラ、とかいう原作関連は載っていなので
 そちらは期待しないほうがいい。しかしこれは攻略本である。
 その観点から見ればほとんど文句がつけようがない。
 
 難易度が高いメテオで戦闘テクが丁寧に載ってるのは助かる。
 あえて言えばシムドラゴンのイベントが載っていないことくらい。
 しかし文句をつけるより、キャラで100ページ以上裂いていて
 カラーが多いこのボリュームに1200円でよく収めきったと賞賛したい。
 
 
   
画面は地味だけど、ルールは簡単でそれでいて戦略性は深いという傑作ゲーム。将棋や
 囲碁と違ってランダムの運要素もあるが、基本はアクション性皆無の純粋な知的ゲーム。
 
 子供から大人まで、多くの人におすすめ。
 
 一人でプレイするときは、
 
 ・「物語モード」(ストーリーの流れにそってCPUと戦う)
 
 ・「お題」モード(いろんな条件でクリアすることを命じられるパズル的モード)
 
 ・CPUとの対戦(強さや戦法がことなるいろんなプレイヤーが登場)
 
 のモードがあって十分楽しめる。
 
 カード1枚でのダウンロード対戦(2〜4人まで)にも対応しているが、やはり魅力は
 
 wifi。2人対戦と4人対戦とでは戦い方がかなり変わってくるところも面白い。うまく
 
 行けばたった一手で数百点とってビリから一気に大逆転なんてことも可能で、そういう
 
 ときの爽快感は満点。フレンド対戦もランダム対戦もあるので、友人同士でも知らない
 
 人とも楽しめる。チャット機能はない。なお、フレンド対戦と全員カードを持っている
 
 ときのワイヤレス対戦では「2対2」のモードが追加される。対戦時の制限時間は1分間。
 
 欠点はわけのわからない「相性占い」が試合後にあることや、メニュー画面のちょっと
 
 した操作性ぐらいで、ゲーム本編はすばらしいできだと思う。
 
 なお体験版をダウンロードしてクリアするとパスワードがもらえ、そのパスワードを製品
 
 版に打ち込むと称号(ゲーム上で名乗れる)などがもらえるので、まずは体験版からやっ
 
 てみるのもいいでしょう。
 
 非常におすすめ。これ一本あれば、かなり遊べるのではないだろうか。
 
 
   
1巻発売時から追っかけてるマンガですが、 絶対もっと評価されるべきだと思う…。漫画はかなり読む方ですが、一生本棚に置いときたいシリーズのひとつです。
 
 主人公達のそれぞれの孤独を思うと毎度泣けます。なんて秀逸な設定なんだ。
 確かに発刊ペースは遅いけどブレなくラストに向かってる様だし、今から集めるならもう4年も5年もは待たなくてすむはず。買うなら今ですよー
 
 
   
落ちものパズルのアイデアは出尽くしたと思っていたけどまさか落ちてくるものを点火して打ち上げるとは。衝撃。
 このアイデアを見たときの悔しさ。その手があったか。
 打ち上がるのに時間がかかるので空中でさらに点火すると第二次点火になり、ロケットのごとく飛んでいく。快感。
 さらにタッチペンということでいろんな場所のブロックを
 カーソル移動の手間なく素早く操作できるので
 数ヶ所で点火作業をマルチで行えて楽しすぎ。
 最初はやけに難しい印象だったけどだんだんマルチタスクにメテオを打ち上げられるようになり
 楽しさ倍増。時間を忘れ、没頭。
 DSにメテオスも同梱して売ればいいのに、と言えるほど完成度の高いDSオリジナルソフト。
 マスが小さくて操作しづらい難点はあるけど
 それがちっぽけに感じられる面白さがある。
 
 
 |