アニメ「けろっこデメタン」全39話のうち、 第1巻(本商品)には、第1話、第2話、第6話、 第2巻には、第11話、第14話、第27話、 第3巻には、第33話、第38話、第39話(最終話) が収録されています。
「セレクション」シリーズを全巻揃えても、全体の2割強にしかなっていません。 「セレクション」シリーズの存在理由が理解できません。
全話完全収録DVD−BOXの発売を希望します。
評価の5つ星は「けろっこデメタン」という作品に対する評価です。 本商品に対する評価は星1つでも多いくらいです。
「ぼくのドラえもんが街を歩けば、みんなみんなが振りかぁえ~る~ぅよ♪」で、始まる旧ドラえもん(声が大山のぶ代さんじゃないドラえもん)の歌が入ったCDを探していたらここに入っていた。子供の頃は変な歌だと思っていたものの何故かずっと気になっており、30年近い時を経て聴くと・・・!素晴らしい名曲である。演歌と花笠音頭とスウィングJAZZを合体させたような曲。歌っている内藤はるみという人の声も魅力的。下手すりゃうんと泥臭くなりそうなこの歌を、爽やかに、小気味良くこぶしを転がしながら歌っている。多くの人に聞いて欲しい歌である。そしてもうひとつ、予期せぬ事態が私をうならせたのだ。「ジャングル黒べえ」のOPとEDである。これに関しては肝付兼太の「ベッカンコー!」のおたけびくらいしか覚えていなかった。歌は大杉久美子。いつもの優しいお母さんのような声と歌い方を想像した。ところが、である。聴こえてきたのはパワフルでパンチ力にあふれたカッコいいヴォーカルであった・・・!「こ、この人はこんな風にも歌える人だったんだ!」とても驚き、そして感動した。しばらくの間「ジャングル黒べえ」ばかり何度も聴いた。13、14曲目に入っている「リミットちゃん」の歌と聴き比べるのもまた乙である。14曲目などは私の好きな大杉久美子の歌ベスト3に入る曲だ。でも、「黒べえ」によって私の大杉久美子への概念は覆された!歌手としての容量の深さを思い知らされた。前よりもも~っと彼女が好きになった。是非多くの方々に確かめてもらいたい。
Disc 1 1.おもちゃのチャチャチャ/眞理ヨシコ 2.おもちゃのチャチャチャ(英語)/黒田久美子 3.おもちゃのチャチャチャ(中国語)/ヤン・チェン 4.朝いちばん早いのは/眞理ヨシコ 5.あらどこだ/中川順子 6.ママとゴーゴー/杉並児童合唱団 7.せんせいとおともだち/野崎和子 8.ちかてつ/片桐和子 9.ケンパであそぼう/宍倉正信、桜井妙子 10.はたらくるま1/堀江美都子 11.ぼくは電車/水木一郎 12.元気に一、二/ボーカルショップ 13.ジグザクおさんぽ/堀絢子、眞理ヨシコ 14.おばけになろう/松熊由紀 15.にこにこぷん/肝付兼太、横沢啓子 16.のんびり・のびのび/高木均、肝付兼太 17.ホ!ホ!ホ!/森みゆき 18.シュビ・ドゥビ・パパヤ/肝付兼太、横沢啓子 19.元気でね/肝付兼太、横沢啓子 20.さよならマーチ/林アキラ、森みゆき 21.もうすぐようちえん/神崎ゆう子、坂田おさむ 22.まいごのようちえん/杉田あきひろ、つのだりょうこ 23.チャオチャオまたね/佐久間レイ、小桜エツ子 24.正太郎マーチ(鉄人28号)/上高田少年合唱団 25.マッハGo Go Go/ボーカルショップ 26.紅三四郎/美樹克彦 27.みなしごハッチ/嶋崎由理 28.樫の木モック/小野木久美子 29.けろっこデメタン/堀江美都子 30.ドラえもん/内藤はるみ 31.風船少女テンプルちゃん/大杉久美子 32.ともだちがいっぱい(まんが日本昔話)/林幸生
Disc 2 1.地球を7回半まわれ/杉並児童合唱団 2.冬の行進/NHK東京放送児童合唱団 3.わたしの紙風船/山田美也子 4.勇気一つを友にして/山田美也子 5.鳩笛ならそか(朝日放送ホームソング)/眞理ヨシコ 6.幸せになるまで(朝日放送ホームソング)/眞理ヨシコ 7.風がひいているバイオリン/中尾隆聖 8.菜の花畑で思い出す/肝付兼太 9.ゆかいな仲間/杉並児童合唱団 10.ひとみ/籾山真紀子 11.一度でいいから/ヤン・チェン 12.River Song/ヤン・チェン 13.女学生/安達明 14.通り雨/松坂慶子 15.ウェルカム上海(上海バンスキング)/ 松坂慶子、志穂美悦子 16.上海ベイブルース(南京路に花吹雪)/上野千佳子 17.ミステリーはいかが?(南京路に花吹雪)/小林克巳バンド 18.「チェンジ」〜新しい世界(音楽座ミュージカル)/土居裕子 19.しあわせはほらそこに(東京労音ミュージカル)/天地総子 20.クラリネット超特急(運動会教材) 21.ジャンピング・スターダスト(運動会教材) 22.コンピューター・カーニバル(運動会教材) 23.幻想曲「静」(高校ダンス教材) 24.京都賞「祝典序曲」/京都市交響楽団
|