|   
音楽と歌が入っている「ふしぎ遊戯SONG Collection」ですが、とてもいい曲と歌ばかりでした。歌は特に緑川さん(鬼宿役の声優さん)の「Voice」と佐藤朱美さんの「夜が明ける前に」が大好きです。2曲とも切ない感じが伝わってくるような・・・そんな歌声で好きです。(^^)
 音楽もアレンジが加わったサウンドとなっていて、聴きごたえがあるなと感じました。特に歌とは違い、アレンジが加わった「夜の明ける前に」(1曲目)はとてもいいです。何度も聴いていたいような感じです。歌と同じで切ない感じですが・・・。(でもちょっと明るい感じかな?)
 
 
   
公式HP(ANIMEX)に収録曲がUPされていますが
超人大全集の収録曲に2世以降の作品と闘将ラーメンマンの
 「主題歌のみ」を加えた内容で
 カラオケディスクが1枚付属するようです。
 
 ファンなら殆どの人が超人大全集を購入してると思いますし
 せめて2世のキャラソンを全曲入れるくらいしてくれないと
 コストパフォーマンスが悪いように思います。
 
 
 
 
   
まぁ、まずまずって感じです。歌ではないので、最初は入りずらいかも。アニメを何回も観た上で、これを聴くとまた印象変わりますね。あ、あのシーンのやつだ~♪とか。
 美朱と鬼宿が両思いになって、それを影で唯が見てた…っていうシーンの時にずっとかかっていたあのオルゴールの曲!!!私的ベストふし遊BGMですね。
 
 
   
 フルサイズのOP・EDを含め主要BGMが網羅されています。
これで1200円はお買い得です。
 ファンでもファンでなくても1度は聞いてください。
 
 
   
TVアニメ「明日のナージャ」のドラマCDです。
 最終回から「その後」のナージャ達を描いたもので、「外伝」的な感じ。
 
 本編よりもギャグ色が強く、コミカルな仕上がりになってます。
 
 あの最終回の「続き」というよりは、「別モノ」と考えて聴いたほうが良さそうです。
 
 「えぇ?!あのキャラが??」という、ファンサービスもアリ☆
 
 ファンの方はもちろん、初めて聴く方にも安心して楽しく聴いて頂ける事間違いナシです!
 
 声・音楽だけでも、その場その場の雰囲気や登場人物の表情まで、
 
 鮮やかに伝わってくるような感じがして、感涙モノです。
 
 「これ、アニメ化しないかな??」と思うくらい、イイ感じです☆
 
 ぜひ、聴いてみて下さい♪
 
 
 |