i-mobile
決断 第16話 キスカ島撤退 Part2
激闘 海戦史 最新動画


激闘マリアナ沖海戦―日米戦争・最後の大海空戦 (光人社NF文庫)

華々しい戦争の火蓋をきった真珠湾攻撃、そして初めての手痛い敗戦であるミッドウェー海戦は非常に有名なのに対して、その後の海戦は語られることが少ない。自分はほとんど知らなかった状態で本書を読んだので非常に参考になった。

本書はミッドウェーの後、アメリカ軍が少しずつ日本の南太平洋の占領地であった島々を食い荒らしていき、最後の決戦であるマリアナ沖海戦をクライマックスとして大変読み応えのある本になっている。

淵田 美津雄氏の著作「ミッドウェー」と異なり、著者の江戸雄介氏は当時中学生で戦争には直接関わっていなかったことから全て著者が戦後に調べた資料がベースになっているので実際に船に乗っていた人たちの証言を直接読んでみたいものだが、著者は繰り返し日本軍の作戦の甘さを指摘する。ミッドウェーの作戦も空母四隻沈められても、大和をはじめ戦艦駆逐艦の機動部隊でミッドウェーに上陸できたと述べているが、これは、淵田氏の本を読んだ自分は江戸氏の主張はちょっと受け入れられないと思った。飛行機なしで艦隊だけで島に行けばそれこそ敵戦闘機の餌食になるだけではないか。

さらに江戸氏は、山本長官そしてそのあとを継いだ古賀長官が艦載機を島にあげたことが飛行機を大量に失うこととなった原因と主張するが、ここも自分はよくわからなかった。空母にのせるより島に上げておいたほうが離発着もだんぜん有利ではないか?おそらく江戸氏の主張は、日本の「庭」である南太平洋にはいりこんだアメリカ機動部隊をもっと積極的に空母で波状攻撃せよということなのだろう。
実際何度か日本は善戦しているが、そのたびに波状攻撃をせず敵にダメージを与えてすぐに退却してしまう。一方アメリカは、ニミッツ司令長官の元、猛将ハルゼーは山本五十六の心が折れるまで徹底的に攻撃する。ミッドウェーの直後はまともに動く空母戦艦も少なく、日本の艦隊の方が明らかに強力であったにかかわらず、どんどんせめて来る。その結果、山本長官は折れてしまい、死の飛行にでる(山本は突然の攻撃に殺されたのではなく攻撃されることを知っていたと著者は言う)。

この辺も最初から日本はアメリカを降伏させようとは全く考えておらず(できるはずがない)、アメリカを辟易させてしぶしぶ日本の南太平洋での存在を認めさせるのが目的であるのに対し、アメリカは大国に楯突いた小国に目に物見せてやれとばかり最後は原爆まで落とすのが目的だったわけだから当然戦争のやりかたも変わるわけで、単純に日本の軍部のファイトのなさをアメリカと比べて責めるのはどうかと思った。

とは言え、江戸氏の話に納得することも多い(納得する話のほうが多い)。大和ホテルと陰口をたたかれたように大和の快適な長官室で指示をしている一方前線に出て空母を積極的に護衛しない山本長官は非難されてもしかたがないと思うし、最後の長官小沢治三郎の「アウトレンジ戦法」にいろいろ疑問の余地があるのは確かだと思う。また、戦後日本はアメリカに「物量で負けた」と言うけれど、防御もない軽い零戦等(軽いから早くて航続距離が長い)を大量に投入(最後は損失率はアメリカ1に対して日本10機!)してベテランを皆殺しにしたあげく予科練の少年までバンバン死地に追いやった。ガダルカナル島などでは戦死者よりも飢え死にした兵士のほうが多かったというし、命も飛行機も大切に使わないで使い捨てのように物量主義で投入していたのは日本だというのはなんたる皮肉か!

ミッドウェイもさんざんな負け方だったけれど、それなりに奮闘したし、最後はヨークタウンを沈没させたけれど、マリアナ沖海戦の結果はあまりにもみじめだ。アメリカ兵に「マリアナ沖の七面鳥撃ち」といわれたほど、七百機の飛行機の90%以上を無意味に撃墜もしくは行方不明にさせた作戦は結果的には最悪だった以外言いようがない。確かに、日米同時にお互いを発見しても攻撃をかけられるのは日本側のみだけれど、相手はレーダーという最新技術があるわけで、発見されてから空の防備を固められた場合をどう想定したのか。実際はアメリカは日本の機動部隊の位置すらつかめていなかったのに訓練もできていない少年兵たちが操縦する飛行機が到着するころにはヘルキャット部隊が上空でてぐすねひいて待っていたわけで、どこにアウトレンジ戦法の優位性があったと想定したのだろうか。

さらに江戸氏の日本人論は淵田氏と通じるものがある。合理的効率的に人を育てるアメリカに対して、徒弟制の日本。優秀なリーダーを抜擢してどんどん機会を与えるアメリカに対して、年功序列制の日本。政府民間が一丸となって戦争を仕切るアメリカに対して、閉鎖的でお役所体面、内部分裂の日本。戦後、なにか変わりました?いまの政府を見ていると何も変わってないどころかますます最悪になってるのでは?



マリアナ沖海戦―母艦搭乗員激闘の記録

「練度が低いせいで負けた」、「VT信管のせいで負けた」などの漠然とした定説で語られる、マリアナ沖海戦や大戦後半の日本空母部隊の「本当はどうだったのか?」を知りたい人にはうってつけの資料と言えます。天山の電探使用や幻の605空、601空の基幹となった前身部隊とは?エンガノ岬沖海戦な後の母艦航空隊の動向は?などどこの類の研究をする人(マニア)ならば非常に興味を引きつけられる内容が大量に収録されており、生存者の証言や一次史料をベースとした考察や記述は必携の内容とだと思います。
ただ残念なのは、文章そのものの「てにをは」が怪しいような文章が目に付きます。このせいでせっかくの史料や貴重なインタビューも前後関係の意味が不明だったり、読み進めるのが困難な部分が多いです。著者は資料提供やアドバイスに徹して文章はプロのライターに任せた方が良かったのかな?とも思います。本書は「本」と言うよりは研究者やマニア向けの「史料綴り」といった方が良いかも知れません。



激闘!ソロモン海戦史DX

数隻で編成された数艦隊を操り、夜間戦闘で敵艦を叩きのめすゲームです。
何分操作法が「速度5,取り舵北北東、直進5,一斉回頭右、1、面舵西・・・」な感じなので、慣れるまで大変ですけど。まあ、慣れたら大丈夫です。そんなに難儀ではありません。

発射した弾丸は、敵艦のどこかのパーツに命中し、そのパーツに応じて徐々に戦闘力が低下していきます。この命中時のどかんどかんどかんと言うサウンドと敵艦の壊れ具合が、楽しいです。
視界は大日本帝国軍が8000m、亜米利加軍が6000m、レーダー装備艦だと12000mです。又、照射(サーチライトで敵を照らすのです)された艦とした艦、及び火災中の艦は、20000m範囲から丸見えとなります。
これが何を意味するのか。例えば日本軍でプレイするのであれば、12000m圏外から特攻部隊が突入、8000m圏内まで肉薄し、敵主力艦を照射!味方主力の砲撃で敵主力を沈黙させるも、特攻部隊は集中攻撃を浴びて海の藻屑に・・・('・ω・`)
と、色々作戦の立て様が有る訳ですね。敵艦の動きの予測などもなかなか楽しい。
大和・武蔵の不沈戦艦っぷりがこれほど発揮されるゲームもそうはない、と言う点もポイントです。中途半端な距離じゃあ、40cm砲は彼女達の装甲を貫通出来ません。連合側でプレイするともう、悪魔ですけどね、こいつら・・・。酸素魚雷は、ほどほどです。別にそれほど強くないです。むしろ誘爆を喰らう足手まといかも(w

更に、キャンペーンモードも秀逸です。最初は彼我共に戦力が少ないのですが、続々と増援がやってきます。この増援をどの様な順番で行い、どの程度の危険を冒して陸軍に補給するのか、陸軍はいつまで保つのか、修理計画も考慮に入れ、どのタイミングで決戦を行うのか、と、なかなか楽しめるキャンペーンです。
残念ながら日本側だけですけどね。亜米利加側のものもあれば、最高だったのですが。
おっと、シングルマップとネットワーク対戦は、亜米利加側をもってプレイすることも可能です。結構、おもしろいですよ。対戦も。



激闘!八八艦隊海戦史DX ジュトランド海戦付

ルールは激闘!ソロモン海戦史DXと大差有りません。まあまず、そちらのレビューの方もご覧になってください。
今回は、昼間の戦いです。だからよほど悪天候でない限り、丸見えです。
丸見えなので、駆逐艦も、雷撃が出来るほど近づく事はまずできません。照射も有りませんので、戦術の幅が狭くなりました。
更に、キャンペーンが有りません。これは実に痛い。
事実上のパワーダウンです。しょんぼり。
しかしまあ、ソロモンと比べれば・・・・なだけで、多分ゲームとしては面白いです。ソロモンと違って、視界が公平なので、対戦にはいいかも。それに、WWI時代の戦艦をあれこれ出来るゲームなんて、そうそう、有りませんからね。



大日本帝国海軍の激闘史―CGと地図でよみがえる太平洋戦争 (別冊歴史読本 58)

・新人物往来社から帝国海軍関係で艦船模型を介した海戦の再現方法が今まで無かったので新鮮味を感じた。(((^^;)
個々の海戦の戦史としての評価は別としてこの本は入手して良かったと思っている。700/1シリーズを細部をここまでリアルに再現した製作者には頭の下がる思いである。個人的に気に入った場面はレイテ沖海戦前のブルネイ泊地にて油送船八紘丸から給油をうける戦艦武蔵の場面である。
最後にこの本の致命的なミスをあげるとすれば個人的には3点ある。1つ目はこの本の表表紙を飾る戦艦比叡の画像であるが何故、その比叡の後ろにもう一隻比叡が後続しているのか?2つ目はミッドウェー海戦の場面で何故、空母飛龍の横に海戦に参加していない筈の翔鶴型空母がいるのか?3つ目は南太平洋海戦やマリアナ沖海戦の場面では翔鶴型空母珊瑚海海戦後に増設された艦首の機銃や艦橋の電探が無いのか?という点である。以上のミス以外は特に問題が無かったように思う。



決断 第16話 キスカ島撤退 Part2


転載です。
激闘 海戦史 関連情報
海戦もののゲームに興味あります。 しかし私はまったくゲームをやったことがあり...

実在する兵器で戦える戦争ゲームを教えてください。ハードは問いません。できれば...

[TwT]航泊日誌:2012年11月11日

【中古】PC-9801 3.5インチソフト 激闘!欧州海戦史【10P11Jun13】【画】

【中古】Win95-98ソフト 激闘!ソロモン海戦史DX【10P02jun13】【fs2gm】【画】

[TwT]航泊日誌:2011年06月20日

【中古】PC-9801 3.5インチソフト 激闘!ソロモン海戦史【10P11Jun13】【画】

[てつがく(哲学)]アフリカのジンバブエという国では今、も ...

歴史のオススメ洋画を探してます 古代~中世ヨーロッパのが好きで特に戦いもの映画...

★人気動画★
スタンリー・クラーク

スタンリー・クラーク

SWEET BABY / Stanley Clarke , George Duke



A.R.B.

A.R.B.

ARB Air Locker Benefits



プラグスーツ

プラグスーツ

エヴァンゲリオン 限定版 アスカ プラグスーツ着替え



福井裕佳梨

福井裕佳梨

豊崎愛生キャストインタビュー3  VS 福井裕佳梨 2007



わんぱく

わんぱく

種子島のイベント:第24回西之表市わんぱく相撲大会~団体戦



アーン

アーン

プリシラ・アーン - 「 Storyは街角に / STOP, LOOK, LIE」コメント&ミュージック・ヴィデオ



ご近所物語

ご近所物語

アニメ 花より男子 OP/ED



AIRI

AIRI

Airi & Meiri Twinkle Magic Music Video




俺たちに明日はない
まわしてチャージ
Mr.Children
☆人気サイトランキング☆
メル友募集掲示板゙☆
ケータイランキング!


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
激闘 海戦史 の最新情報!

Longboarding - Sunny Side Up

NHK 写実を極める画家 増田信敏

マクロスF ダイアモンドクレバス シェリルノーム

Ralph Lauren The Big Pony Collection Fragances

2013/01/09 / BlazBlue: Chronophantasma / Gamechariot [5/6]

朝永振一郎ーくりこみ理論


↓激闘 海戦史 の最新情報↓
激闘 海戦史 ニュース
激闘 海戦史 ウェブ