1972年3月、小学5年生だった僕はこの映画を観に行くのが少し恥ずかしかったです。しかし地球攻撃命令という言葉にカッコ良さを感じて父に連れて行ってもらいました。結果劇場で観る子供時代最後のゴジラ映画となりました。今いろいろな資料に目を通すと当時の制作現場の苦労がわかります。時代が過ぎて希少な宝物と化した作品でしょう。
予想以上です!!本命の白石のCDと一緒に購入したのですが・・・めちゃくちゃ格好いいですよ☆ イントロ部分からロック調で、歌詞の半分くらいが英語なのですが、それをけだるそうに歌っている声が良いです!中々にセクシーボイス系だと思います! キャラソン感もないので、気になった人は買ってみて下さい☆ 本当、「ばい」とか「たい」とか無くて良かったですね!大須賀さん(笑)
風とともに青春時代を歩いてきた人には懐かしいアルバム そう言う私も風が青春そのものだったから このアルバムは、コンプリートなのでいろんな要素が盛り込まれたお得なアルバム 昔のアーティストのアルバムは、基本コンセプトがしっかりしていて 今聴いても、古さを感じさせないとこが凄い いつまでも聞き飽きない曲て言うのが名曲といわれるゆえん 今の歌に10年後20年後に聴かれてる歌がいくつあるだろ 胸に突き刺さってくる曲のなんと言う少なさ この時代の曲は後10年後20年後でも聴かれてると思う
JACET8000は以前に選定されたJACET4000をさらに拡張したものです。
英語を勉強するときに語彙の選定は経済性や効率化を図る上で絶対に必要です。
普段の英語学習で何気なく使っている単語集や英語教材もしっかりと語彙選定が行われています。
辞書なども同様で、ページの最初の方に、その単語がどれくらいの重要度があるか明記され、各単語の横にマークがされています。
ちなみに私たちが中学校・高等学校で使った教科書も文科省の学指導要領によってある程度、制限されています。
ネイティブスピーカーのように子供のころから大量の英語を聴いて育てば話は別ですが、そうでない者は語彙を習得しやすいように工夫された環境がいるのです。
JACET8000のようにレベル分けされた単語集を無意味と感じる人もいるかもしれません。
しかし、実際に頻度の高い語彙は日常生活でも出会う可能性が高く、習得を急ぐべき語彙なのです。
また、実際は頻度の高い語彙ほど習得し易いことが研究で分かってきているので頻度順を知ることは悪くありません。
このJACET8000の順位の信憑性について疑う声も聞かれますが、株式会社アルクが選定した上位3000語とJACET8000の内の3000語を比較した結果、8割近くの語彙が重複していました。
それだけではなく、ウィズダム英和辞典(第1版)、レクシス英和辞典、ワードパワー英英辞典(第3版)、ロングマン英英辞典(第4版)などの上位、約3000語と比較しても似たようなものです。
8割は少ないという声もあると思いますがJSP.ネーションによると、良く設定されたコーパスで調査を行った場合(個々の単語の順位は違っていても)約8割の重複があると述べています。
つまり、JACET8000は単に思いつきで単語を並べているわけではなく、専門家が研究した上で提示しているのです。
ただ、この単語集は例文もなく、前後の単語の関連性もほとんどないので単体では少々使いにくい印象を受けます。
もちろん使おうと思えば使えますが、この単語集の活用法としては、未知語に対する確認用として用いるのが良いと思います。
例えば、自分の知らない単語がJACET8000の1000位以内にあればどうでしょうか、それだけで覚えなくてはいけないという気持ちになるはずです。
この単語集を使って意気消沈するよりも、新たな動機づけのために活用することが大事です。
どちらかというと、誰の歌もオリジナルのほうが好きです。 長く歌い続けられている歌を、妙にアレンジしたのを同じ歌い手さんが歌っているのを聴くと、 がっかりすることが多いです。 「なごり雪」も、ああイントロが違うじゃん! と初めは残念に思ったのですけど、イルカさんの イメージはそのままにアレンジされているようで、いいなあと思いました。 「汽車」「東京」……国鉄時代の古くなったホームで、離れゆく恋人たちは何を語り合って いたのでしょうね。 解説も、季節の風がふわっと読み手の横を通り過ぎていく感じで、自然に読めました。
|