|   
4時間にも及んだ武道館の極上ライブを
全ての内容+映像特典が詰めこめられているのであれば
 らきすた好きにはたまらない最高のコストパフォーマンスでしょう
 
 前半はまさかのコラボ、後半は白石祭りといっても過言じゃないほどの暴れっぷりでしたが
 全てを通して見所満載一見する価値ありますよ
 
 
 
   
レビューが荒れてますが、リミックスとしてはまぁまぁ。
 それにしてもLantisではなく京アニをたたくのはお門違いじゃありませんか?
 
 
 
 
   
「アニメソング=アニソン」を音楽的に掘り下げた他に例を見ない内容。今までのアニソン批評と言えば歌い手や作品に焦点を当てたものしかなかった中で、作曲家や作詞家といった音楽の作り手にスポットを当て、『ロッキン・オン・ジャパン』ばりの●千字インタビューを敢行! その内容も本格的なものでした。サブカルテキストに慣れ親しんでいる人なら一層楽しめるでしょう。
 それ以外にも現行のアニメOP・EDのライター陣によるレビューなども信頼性が高く、視聴や購入の参考になります。
 
 ライター陣の記述に微妙に見え隠れするハロプロヲタ素養を楽しむもよし。
 
 
 
   
リミックスされた原曲が好きな人ほど、お勧めできないCDです。ボーカルの違和感が半端ないです。
バックで流れるサウンドは良質なだけに、非常に勿体無いです。
 
 特に10曲目の『空色デイズ』は、ボーカルが男性になっている上に、歌唱力がとても低いです。
 よくこれで出せたなというレベルです。ボーカル消してカラオケヴァージョンで聴きたいです。
 
 それでも、原曲を知らない曲はそこそこ聴けた&サウンドは良かったので☆3つ
 
 
   
これはなかなかレベルが高い一枚ですね
消化するのに時間がかかりそう;しかしその分だけ聴き応えもあって、長期で飽きずに聴いていられるかな
 
 他のレビューを見てみると「クオリティが低い」といったものを見かけますが、決して低くはありません。むしろハイクオリティ。
 謳い文句通り、そこらへんのMADと比べたら段違いで編集のレベルが上です。
 
 ただレベルが高いんで、万人受けはどうかな?っていった感じがします。
 これはアレンジではなく、”リミックス”です。ユーロビート調になって、少しだけかっこよくなっている「もってけ!セーラー服」を連想されている方にはあまりお勧めしません。
 
 歌詞が分かりやすかったりネタとしても面白いところがあるので、らき☆すたが好きな人も購入を考えてみるのも良いかもしれません。
 
 万人受けではないといった点で☆を4つにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 |