1949に1eが出版されて以来, 62年間で17回の改定を経た18e. 先人の知識の累積を手に入れることができると考えると, 安い買い物です. (数年後に出る日本語訳は恐らく3万前後すると思います) 内科学の教科書としては唯一, 人から薦められます.
世界中で使用されていて, 特に母国語の医学書がないような国では原書で用いられているからか、英語は読みやすいです. 全体としては膨大ですが、各項目の量は適切で, 1 Chにつき大体20, 30分程度で読めます. 項目が多すぎるせいか目次は結構雑なので, 体系的に学ぶというよりは辞書的な使用法が主になりますが, 的を絞れば通読も無理ではないと思います.
各科の専門書には敵わないところは当然あるので, 教科書という域は脱しません. 対象読者も, 内科医が専門外のことで調べたり, あとはGPやスーパーローテ/ポリクリ中の研修医/学生でしょうか.
持ち歩きには向きません: 大きく重いうえ, 分冊間での参照とかあるので2冊一緒に用意しておきたいです. 各部の色分けなんかは17eのほうがきれいだったと思いますが, これは見た目の問題ですし人それぞれですね. Rx部全体に黄色い網掛けが入っているなど、アクセスのし易さは向上しています. DVDは何個か見ましたが, 実技はNEJMのビデオ講座のイメージです. 内科疾患で外科的治療もある場合, もう少し触れていてほしいと感じたことはあります.
本棚で眠らせないようなるべく頻繁に参照するようにしています.
ポセイドンアドベンチャーのTVムービー化作品、90分ものの番組2本として構成されている。特撮などはCGが目立ち、また、セット撮影も「ポセイドン」にくらべれば相当見劣りはするが、それでも、40年前の本家に比べればなかなか凄い。ドラマ部分はテロリストネタなど新たなプロットも見られるが全体として、キャラが十分生かし切れていない感じがどうしても残ってしまう。ただ、軽い気持ちでみれば決して退屈しないし、本家で描かれていない、救助する側の視点は新鮮でおもしろい。
豪華客船がひっくりかえって、そのさかさまの世界の中を出口を探して脱出するというこの素晴らしいアイデアを、最新の技術で再現したい!という正に清清しい志の映画です。冒頭の、船を360度カメラがなめまわして主人公を捉えるといったシーンからもうやる気満々て感じです。だから主人公達が自力で脱出を決める時も、だらだら他の乗客と論議している暇なんてありません。今更でぶのおばちゃんの泣かせるエピソードなんかコピーしてません。Rドレイファスのまるでパラノイアのような不可思議な行動も、名優の演技で計り知れとばかり説明ぬきです。もうひたすらスリルスリルでつっ走ります。CGだってセンスのいい使い方をしてますので、現実に引き戻されることもありません。娘の服装にあ〜だこ〜だというエピソードがあったので、オリジナルのように女性達は皆半裸状態で奮闘するという伏線かなとも思ったのですが、セクシーシーンもありません。ひたすらスリルスリルです。潔くて面白いです!え?でオリジナルとどちらが好きかって?・・・オリジナルですけど。
先ごろウォルフガング・ペーターゼンがリメイクして旧作がにわかに再見されだしたポセイドンアドベンチャーの正式な続編の本作は、一部に「単なるアクションにした」とか何とか批判もありますが、ボクは脱出アクションとして十分に楽しめましたよ!まさに「ポセイドンアドベンチャー(=以降1)」のラストで生存者が脱出した脱出口から物語がスタートします。ストーリーはサルベージのプロ・マイク(マイケル・ケイン)らが、船内に積まれている貨物を、沈没前に運び出すために、ポセイドン号にやってきた。現場には、スベボ(テリー・サバラス)と言う医療チームもやってきて、生存者の探索・救出にあたるという。彼らとともに船内に突入したマイクはやがて生存者を発見し、貨物の引き上げにも取り組もうとするが、実はスベボ達はある積荷を狙ってやってきたのだった…。ってな感じでストーリーは展開します。ネ?これってアクション映画でしょ?そうなんですよ。テリーサバラスの正体がバレバレとか、1にあった人間ドラマが無いとの批判がよく聞かれますが、皆さーん!これは違う映画なんですよ!ですから前作に引っ張られず単純に楽しめばいいんです!前作をご覧の方はさらに「あ、あの場所は前作で××が死んだところだ!」とか「この場所は○○のところだ!」など見覚えのある場所が当然出てきます!監督は1の製作者アーウィン・アレン。1度ご覧あれ!!
|