|   
タツノコプロが、「科学忍者隊ガッチャマン」「タイムボカン・シリーズ」など超人気アニメで一世を風靡してた頃、異色とも思える、魔法アニメを発表したのがこの『ハクション大魔王』でした!!
 
 この時代は実に、世間では、「魔法使いサリー」「魔法のマコちゃん」「魔女っ子メグちゃん」「魔法少女ララベル」
 など魔法アニメが大人気でしたが、タツノコプロが生み出したのが、東洋を意識した魔法のランプの精のアニメでした!!
 
 くしゃみをする度に、現れる大魔王が妙に愛らしく面白い設定だったのを今でも良く覚えています。
 本格的正統派アニメから一線を脱出し、タイムボカン・シリーズへのお笑い思考に変わってきたタツノコプロの新境地的アニメで、
 主題歌・ストーリーとも文句ない出来映えでした。
 
 その時代・時代ごとに名作・珍作を作り出しているタツノコプロの歴史を感じさせられる名作と言えるでしょう!!!
 
 
   
とても懐かしい曲に出会えて嬉しいです。子供に一時的に帰れました。アニメが面白いのでオープニングの歌が忘れられないです。ありがとうございました。
 
 
   
歌もいいし、声優さんも素晴らしい。色鮮やかで全体の色使いやデザインも素敵。全体的にスピード感があり一話から大変楽しめました。
 こんなアニメ最近はありませんものね。子供の頃出会いたかったです。
 最終話は切なくて、ずっと忘れていた子供の頃経験した友達との別れやペットとの別れを自然に思い出しました。
 こんな切ない思いは久しぶりでした。
 一期一会という言葉を思い出させてくれました。
 
 
   
以前、美術館で開催された「タツノコプロの世界展」の図録らしいです。
 竜の子プロダクションの軌跡と題して、吉田三兄弟の生い立ち・半生、笹川ひろし氏のロングインタビュー、各作品の版権イラスト(レコードの中面、ポスター等)、イメージボード、設定画…。
 
 見応えはありますし、とても貴重な物ではありますが、やはり「タツノコプロ カコトミライ」同様、中途半端な印象は否めません。
 
 幻の企画イラストは必見ですが。
 
 私は、この本を入手できて良かったと思えますが、他の作品の肝心のBlue-rayの画質が悪いというレビューもあります。私は未見です。まだデッキが…(^_^;)
 
 多分2500円くらいのパーフェクトな内容ではない図録と、いまいち不安を感じるBlue-ray BOX…よ〜くお考えの上、ご決断を。
 
 余裕があるなら買っておく方が後悔しないで済みますが、安くはない買い物ですからねぇ(^_^;)ただ、「限定版」にはプレミアがつきやすいので、後悔のないように。
 
 
   
昨日届いて今日から早速見始めました。20年前の再放送以来です!やっぱりおもしろいですね。難点は一枚のディスクに8話と入れすぎです。
 
 
 |