想像していたよりもかなり良い内容だったと思います(少なくとも中学生の作文うんぬんでないということは、最初の数ページで分かりました)。
ただ、二つだけどうしても納得いかなかった箇所が。 一つは表題作「マボロシの鳥」に出てくる「言葉でいったいどれだけのことが伝わるのか」というところ。 それは太田さんが、普段からメディアで口にしていることでもあります。 わたしは小説という媒体を使って太田さんがそのことにどう向き合うのかを、楽しみにもしていました。しかし、じっさい今小説では「言葉」を使ってそのことを表現していただけでした。
それでは、この小説は言葉を使った最高峰の物でしょうか? わたしの個人的な感想では、世の中にはもっと感動でき、考えさせられる小説はたくさんあると思います。今の太田さんよりも、言葉を使ってより多くのことを他人に伝えている人が実際にいるということです。
そして二つめ。それは「人類諸君!」という短編です。 ヴォネガット風のSFを、講談調に著しているのですが、正直ギャグが笑えないのです。 もしかしたら、素人には分からない意図でわざとなのかもしれません。 マボロシの鳥のメタ的な部分も、語り口は談志さんのエッセイぽいのですが、なぜか笑えないのです。
談志さんのエッセイはふしぶしにユーモアがちりばめられて、読んでいる最中はニヤニヤしっぱなしです。もちろん小説とエッセイは違うのでしょうが、芸人太田光である以上、もうちょっと笑いにもこだわって欲しかったなとも思います。おそらく、談志さんよりも太田さんの方が読書量は多いと思いますが、文章でも談志さんが面白いのは何故なのでしょう? 太田さんは小説を書くなら、それを現実経験の差ということにはしないでもらいたいです。小説は生まれてからずっとベッドの上で生活せざるおえない人でも、その人の精神だけは宇宙の裏側まで飛ばす力があると思うので。戦争を体験しないと本当の戦争が分からない、は文学で克服できるんだという気概を、太田さんの次回作に期待しています(できれば固有名詞をぼかさない長編で)。
最後に良かったところも。 やはり、本が好きだと言うところ。ただのパスティーシュや、知識のひけらかしではなく、こういう本が好きなんだというのが伝わってきたので、この本をきっかけに元になったであろう本を手に取る人が増えるんじゃないでしょうか。本から本に繋がっていくという、本好きになるきっかけとして最高のことが表現されていたのだと思います。
でも、今だからこそハッキリ言える。
「ユンピョウ、仕事選ぼうよ・・・。」
いくら日本ロケとはいえ、アクション少ないよ・・・。
『スパルタンX』以上に御人好しなユンピョウでした(;^^)
高校数学を勉強している子供たちにぜひ見てもらいたいDVDです。受験の為にしか数学は使わないと思っている子供たちは、数理曲線が自分の生活にリンクしているなんて思っていません。「何のために数学でグラフを描くのか?」「何のために式を覚えて、頂点を求めたりするのか?」・・・その答えでは無いのですが、その答えを考える入り口としてこのDVDを使えるのではないでしょうか。佐藤雅彦とユーフラテスが作った独特な映像と、ナレーションで参加している太田光の声やBGMが、落ち着いてDVDを見る環境を勝手に作ってくれます。面白いDVDですよ♪
お笑い芸人は実は私生活だとあまり話さないとかよく言われます。爆笑問題・太田にもそれは当たらずとも遠からずで、私生活に限らずいろんな場所場所で彼の世界は変わっていく。幼少期、青年期を経て現在に至るまで、同じ人間か?と思うくらい異なっている彼の世界観が表され、なおかつ現在を彷彿させるような彼独自の理論、各時代ごとに浅そうで深い彼の考えが読み取れます。 爆笑問題が好きならどこかで聞いたようなエピソードも多いですが、これを読まずしては爆笑問題・太田ファンとは言えませんよ。
今日やっと2歳の娘と見てきました。 久々に映画館で娘と共に声を出して笑ったり、泣いたりと 純粋に心から楽しめました。 ストーリー展開的には、最後には勧善懲悪ハッピーエンドと わかりやすく安心できるのですが、 私たちには絶滅するとわかっている氷河期の生物達が 生き生きと前向きに生きていこうとする姿が、 何か物悲しく切ない気分にもなり、 改めて地球環境保護を考えさせられました。 そして、大人になって当たり前すぎて忘れかけてしまっている 生きていく上で大切なこと、愛、友情、家族、仲間、絆 等 しっかりとメッセージが伝わってきました。 DVDが出たら即買いして、成長していく子供とずっと一緒に見て行きたい映画です。
|