テイルズオブスポ魂ひ~くんの仰天研究所

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.さそうあきら
2.原のりこ
3.デュエル・マスターズ クロス
4.赤瀬川原平
5.井上夢人
6.トゥームレイダー
7.深谷陽
8.シャングリラ
9.第七の封印
10.島田洋七

想像ラジオ 震災から丁度2年。2013年3月11日初版発行。
津波にのみ込まれ、杉の木の上に持ち上げられてしまったDJアーク。
あお向けに寝たまま想像ラジオ放送を始める第1章。
第2章は想像ラジオをめぐり、生者たちが議論する。
DJアークの軽妙なおしゃべり再び第3章。第4章は生者と今度は死者が対話する。
そして、終章。DJアークは死者と生者の中間領域から放送してたんだ。
旅立つのか、DJアーク。
多くの日本人が、この2年間、あの震災を自分の体験として消化しようともがいてきた。
作者いとうせいこうが、彼なりの咀嚼の過程をこの小説で示してくれた。
おそらく中間報告。
最後は少し悲しかったけど、ありがとう、DJアーク!

想像ラジオ
Amazon Vine 先取りプログラム メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
 だれかが書かなきゃいけなかった本。読んで強くそう思いました。

 設定は少し現実離れしているし、語り口もとても平易なので、「深みが無い」と揶揄される危険もあるかもしれませんが、そこに書かれている事がらは僕たちが正面から受け止めることを避けてきていた(それは無意識のうちに、かもしれません)テーマがちりばめられています。

 震災の当事者以外(僕もそうです)の意識、ボランティアと偽善、生きていく意味、死ぬことの意味、死者と残された人のつながり・・・。どれもが重たく、口を開こうものなら「炎上」必至のこうしたテーマに、平易な文章による小説というかたちをとって、真正面からぶつかっています。

 ひとつひとつの考え方や切り口に、賛同できる・できない、といったことはさして重要ではないと思います。言いたかったけれどいえなかったことや、潜在的には思っていたけれど認識するには至っていなかったことなど、たくさんの「気付き」を与えてくれたことで、この作品の役割は、十二分に発揮されたと言ってよいと思います。

 こんなに重たいテーマをさらっと軽快に扱うことができるとは、驚きです。

 そして、こうした一見軽快な(実はずっしりと重たいのですが)小説が芥川賞候補になることもまた、驚きです。取れるかな?

怒りの葡萄 [DVD] これは戦前の世界第恐慌のころのアメリカのお話らしいが、なぜか現代日本に生きる自分には他人事に思えない。
ちょっと批判言うと反体制者とレッテル貼り、リンチとか。雇用関係を利用して無理難題を押し付け賃下げ、逃げられない店子に高い自社売店の品を売りつけるとか。いやなら辞めろとか。食い詰めた田舎者を差別するとか。人間はあまり進歩しないね。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!