|   
とても評価が低くて驚きました。
ぼくは発売日に購入して3dsでプレイした中で1、2を争うほどの出来です。
 おそらく低評価の方は3Dの必要性があまりないことや、これまでと操作が少し変わったこと(3dsにあう操作性に変更したらしいのですが前よりもややプレイしにくいかも)、真新しさがないことを指摘されているのだと思います。
 シリーズを通してのゲーム性やストーリーはいままでどおり楽しめますので、購入を迷っている方は買って損はされないと思います。
 
 
   
何気にこの曲はカバー曲なんですね〜。なんてことはさておき、この曲、ほんとに元気が出ます!!
人気な声優さんたちが、ノリ良く元気いっぱいに歌っているので、こっちもすっごくテンション上がります!
 僕なんかはちょっと疲れたときなんかにこの曲を聴いて、『よしっ!頑張ろう!』なんか思ったりもします。
 みなさん、ぜひ聞いてみてくださいね。
 
 
 
   
舞台は学園祭(の屋台)ですか。お客が来ない事を「閑古鳥が鳴く」とは言うけど、本当に「閑古鳥」なんて
 怪物を出すなんて、小学生でも寒々しいネタをやるなんて・・・笑えない。
 なんか途中から半端な怪獣モノになってる・・・TV版の最終回を思い出しました。
 普通に客を呼ぶ為にどうするか頭をひねったり慌てる話でいいのに、変に
 捻ろうとする必要、考えがわからない。ただの自己満足。
 脚本、監督、プロデューサー諸々どなたが考えたのか許可を出したのか
 わかりませんが、これで金を取ろうなんて、図々しいにも程がある。
 原作やTV版(の殆ど)みたいに、学園生活の日常の中でホノボノする話で十分だと思うんですが。でもTV版が入っているから3点
 
 
   
略奪、涙、ずるいよ、あいつなど女性の恋愛に対する負のストレートな歌詞の曲が多いです。それがアルバム全体に色濃く反映されているせいか少し暗い影を感じるアルバムです。しかしPAMELAHはいつ聴いても素晴らしいですね。
 
 
   
アニメ版「せんせいのお時間」のドラマCD第1弾です。聴けばキャラクター達が頭の中で動いてしまうほどのノリノリ感がたまらなくいいです。
 また3人のキャラクターソングが劇中曲としてイイ味出しています。
 好きな人もそうでない人も、興味がありましたら1枚どうぞ!
 
 
 |