|   
14さんのコメントで
「男ばかりのハーレム」というつっこみなんかしたらキャラゲの男性向けのアニメなんかどうなるんですか?あれこそ主人公男、周りは女子だらけ。「女ばかりのハーレム」とかつっこみます?
 視聴ターゲット層がああなってるんですから、そんな感想はありえないですよ?
 
 私は荒川先生が好きで、キャラデしたアニメだからとりあえず観てみようと思って観ましたが、
 それなりによいとは思います。壮大な話なのに半年で終了する凝縮しなければならない内容がちょっとひっかかります。(原作は元同人小説だし。。。)
 あと色々おまけをつけてあえて商品の値段をあげてるのが気になります。。。。>続巻も。
 
 まあ、1巻はキャラ崩れもないし、おまけ映像や書き下ろしBOXがあるので1巻は買いです。
 
 
   
恒例の特典映像獣神エンブスターバトルですが、今回でとうとう最終回です。前巻の続きの海賊捕獲ゲーム後半戦。豪華商品をかけて戦った2チーム。どちらが勝のか!?見てください。最後にコメントがあるのですが、潤潤のギャグ?必見!!!やっちゃってます。しかし、最後は小山さんのギャグ?で素敵に幕を閉じましたよ。
 
 
   
実は関西弁で博学な鈴村健一さん(本編での役はバカ兄貴なのに…)、脱線しまくりで楽しい小山力也さん(本編ではかっこいい兄貴なのに…)。
 最初の挨拶から笑えて、落ち込んでいるときに聞くと、元気が出る楽しいラジオCDです。
 ゲストのぼけっぷりも秀逸。
 PCで作業をしているときに、本物のラジオのように聞ける(それも長い!)宝物CDです。
 
 
   
特典映像の獣神エンブスターバトル。今回は海賊捕獲ゲームです!!!前半戦。鈴村さん櫻井さん神田さん福山さん小山さんが2チームに別れて勝負します。が、そのチームの分け方から面白かった!!!声優ファンはぜひみるべし。
 
 
   
番組についてのページは第1〜4シーズンをまとめて2ページ
 5〜7シーズンは各2ページづつ印象的なエピソードを中心に書かれてます。
 その他に有野課長と『魔界村』を作った男、藤原さんとの対談
 そしてゲームセンターCXを創っている男たち、笹野、浦川、イノコMAX、阿部、岐部と、スタッフ達へのインタビュー!!あっあと菅Pも☆
 課長以外にスポットライトが当たって、かなり貴重です☆
 
 あと巻末に『コミックボンボン』をを創刊させた池田さんのインタビューが、あってボンボン派だった人には嬉しいデス☆
 
 
 |